パーソナルカラーの資格はどうやったら取れるの?
自分のサービスにパーソナルカラー診断を取り入れたい!
私でも勉強できるの?
そんな方へ
色の基礎を学ぶ!グラデーションカラースケール®️体験講座(オンライン対応可)のご案内です
最近SNSで人気のパーソナルカラー診断。
あなたも実際に受けてみたことはありますか?
また、美容業のお仕事の人は、お客様からパーソナルカラーについて質問される機会も増えたのではないでしょうか。
この機会にパーソナルカラー診断を学んで、お客様に信頼されたい、お客様にワクワクした体験を届けたい。
そんなあなたにぴったりの講座です。
カラーリスト体験講座では、実際にドレープ(診断用の布)をお顔に当てて、その変化を体験していただきます。
グラデーションカラースケール®️という特許を取得したツールを使った他にはない診断です。
パーソナルカラーについての基本的な説明や、各講座の内容の説明、お仕事にどう活かせばいいのか。
あなたの知りたいことについてお伝えしていきます。
■ 講座の特徴
突然ですが、虹は何色かご存知ですか?
そう、7色ですね。でも虹をよくみて見ると、塗り絵のように線が引いてあって、「ここからは赤、ここからはオレンジ」と、いきなり色が変わっているわけではありません。
虹の7色はグラデーションでつながっています。
グラデーションカラースケール®️は、「色の世界はグラデーションである」ということに着目して作られました。
上のイラストは、イエローベースカラブルーベースまでのピンクのグラデーションです。
実際、この布をお顔の下に当てると、イエローベースの領域ではお顔に血色がプラスされ、ブルーベースの領域ではお顔から血色が引きます。
では、間にあるニュートラルベースは?
お顔に血色を足したり引いたりしない領域です。
グラデーションカラースケール®️では、「イエローベース」と「ブルーベース」との間に「ニュートラルベース」という領域があることがわかります。
パーソナルカラー診断が初めてのお客様はもちろんのこと、イエローベースだけ、ブルーベースだけではしっくりこなかったお客様に対して、似合う色の幅を広げることができる、楽しい診断ツールです。
■ こんな方にお勧めです!
自分のサービスにパーソナルカラー診断を取り入れたい
パーソナルカラーについて知りたい
お客様に新しいワクワクを届けたい
お客様の相談に乗り、距離を縮めたい
サロンのリピート率をあげたい
副業を始めたい
何か新しいことを学びたい
おしゃれになりたい
センスアップしたい
■ 講座の内容
この講座は、原則として全1回90分で終了します。(個人診断ではありません。)
・色の三属性とその変化をグラデーションカラースケール®で確認します。
・受講生は、グラデーションカラースケール®を1枚体験できます。
・ベースカラーコラージュ体験
■ お客様からのご感想
S様 40代
Twitterで告知を見て、すぐ申し込みました。グラデーションカラースケール®️が以前から気になっていましたが、体験してみて、すごくわかりやすかったです。自分の仕事に取り入れたいと思いました。
■ この講座を受けていただくと・・・
パーソナルカラーのイエローベース・ブルーベース・ニュートラルベースについてわかります
グラデーションカラースケール®️が体験できます。
パーソナルカラー診断を取り入れることで、お客様に喜ばれるポイントがイメージできます
今後、どの講座に申し込めばいいか決められます。
最近、パーソナルカラー診断が流行っていますが、SNSでは間違った情報が拡散されることも珍しくはありません。
美容のプロが正しい知識を伝えることで、自分に似合う色を取り入れ、前向きに人生を楽しむ人が増えるといいなと思っています。
パーソナルカラーが初めての方でも、グラデーションカラースケール®️を使うと、顔色の変化がわかりやすいです。
あなたのお仕事やお客様に合わせたパーソナルカラーの使い方を一緒に考えましょう。
理論を味方につけると、あなたのセンスはますますアップします。
まずは、色に親しんで興味を持っていただけたなら嬉しいです。
※体験セミナーへのご参加はJPCFAの規約によりお一人様一回限りとさせていただいております。以前他の講師の体験セミナーに参加いただいた方はお申し込みできません。
■キャンセルポリシー
・お客様のご都合によりキャンセルされる場合、開催1週間前までのキャンセルは費用の20%、開催前日までは費用の50%を事務手数料として頂戴し、残り全額を返金いたします。
・開催当日のキャンセルは、キャンセル料を100%頂戴します。
おしゃれのいろはプロフィール