おしゃれが大好きで、たくさんお洋服をお持ちのW様。 「好きな服と似合う服が同じか知りたい」と、トータル診断とショッピング同行とをご依頼くださいました。
実は、お好きな服と、お似合いの服がかなり違うタイプでした。 お好きなのは、ラフでカジュアル、エスニック、暗い色。似合うのは、エレガントやフェミニン、明るい色。
そういった場合、似合う服を選ぶか好きな服を選ぶかは、ご本人次第です。 W様は、「似合う服を選んでほしいです」と、いうことでした。
また、足が華奢でなかなか合う靴がないということで、見た目はフェミニンですが、歩きやすいストラップ付きのフラットシューズをお選びしています。
明るいブルーベースの色がお似合いですので、トップスは明るい色のカーディガン。ボトムスは、フェミニンなスカートを選びました。 これまでご自分で選んだことのない色だったそうですが、とても馴染んでいらっしゃいます。 首が詰まっている方がバランス良く見えるので、ネックレスもチョーカータイプに。
Wさまは、大学での授業も受け持たれているので、講義の時にもふさわしいジャケットコーディネート。 さっと肩にかけるだけでもきちんと感が出ます。 ボウタイは今期のトレンドアイテムです。 足元をレオパードにすると、辛口度が上がり、よりキリッと見えます。
ニュアンスのあるグリーンに薔薇模様のワンピース。 ちょっとしたお出かけにぴったりの装いです。ネックレスは赤を選びました。 足元は晩夏はグレー。秋が深まると黒にするとより落ち着いた雰囲気に。ピンク系にされるとより女性らしくなります。
初めてショッピング同行に行った時には、これまで行ったことのないお店や、着たことのないようなお洋服をたくさん教えてもらいました。
自分がお花のイヤリングを買うなんて、想像もつかなかったです!
ずっと好きで着ていたお洋服とは全然違ったので、はじめはびっくりしましたが、着てみると次第にしっくりくるようになりました。 また、おしゃれで歩きやすい靴も見つけてくださってよかったです。あのお店の靴はその後も同じ形の色違いを買いました。
自宅でのコーディネートレッスンも受けて、クローゼットの中身が随分と入れ替わりました。 なにより、自分で似合う服がわかってきて、選べるようになったのが嬉しいです。
これからもよろしくお願いいたします。
そのほかのビフォーアフターを見る