「自分が100倍素敵になった気分を味わっています」My Closet Stylingご感想 まひろ様

先日、お嬢様と一緒にパーソナルカラー診断を受けてくださった、まひろさん。
これからのファッションテーマは「マダム」ですね!と、いうことで、「マイクローゼットスタイリング」コースを申し込んでくださいました。

まひろさんにお似合いなのは、ビビッドカラーです。
色と色、柄と柄の組み合わせも着こなせるタイプです。
まひろさんのスタイリングイメージを一言でいうなら、「大胆であれ」という感じ。

これまで着ていたカジュアルから、ガラッとイメージを変えたまひろさん。
今回は、最近購入された夏物を晩夏むけに、コーディネートさせていただきました。
今後の予定に合わせてスタイリングしましたよ。

ブルー系の柄ブラウスとネイビーのパンツに、「赤」をプラスして秋要素を。

ご親族でのお食事のためのフォーマルコーデ。
ブラウスとネイビーパンツの組み合わせまでは、すぐ思いつきますよね。
「じゃあ、これに何を合わせるの?」と、いうのを解決するのがこのサービスです。

持っているけれど使っていないというバッグや、最近購入されたストールを投入すると、素敵なマダムに!
これまた、あまり使われていないという指輪は、左手だけにつけるという左右非対称をおすすめ。
ストールのレッドを繰り返すために、赤のパンプスやルビーのイヤリングをご提案。
こちらは、すぐには難しくても、これから揃えていただきたいアイテムです。

お手持ちの靴に黒がなかったので、白のスニーカーを提案しています。
ベージュの靴もお持ちでしたので、そちらでも良かったかもしれません。

次も柄物のコーディネートです。

ご主人とお出かけ用のコーデ。
黒の靴は、ビッドローファーをご提案。長く使えそうです。

お友達にいただいたという柄シャツが素敵。柄の色からパープルをボトムスに合わせました。
まだ暑いので、前を開けて羽織として着ていただく想定です。
中は、黒のタンクトップならラメやサテンのものを。
オレンジなら素材はコットンでいいかもしれません。
オレンジ色も柄の中に入ってるでしょう?
だから、唐突感がないんです。

そして、翡翠の指輪を。パープル・オレンジ・グリーンの配色ってめっちゃ可愛いと思う!
グリーンもシャツの柄に入っているし、そもそも指輪は面積が小さいので、そこまでくどくなりません。

最後はカラフルなブラウスのコーデです。

こちらは、テーマ、昼呑み!
「買っちゃったけど、何に合わせましょう?」と、ご連絡いただいたスパンコールパンツ。

せっかくなので、このパンツをコーディネートの軸にしました。
ちょうどネットで衝動買いしたというブラウス。お似合いのイエローに大胆な柄。
この2つを合わせるという、芸能人みたいな服装が似合っちゃうのがまひろさんです。

これ以外のスタイリングは、ぜひ、まひろさんのブログをご覧になってください。
文章もめっちゃ面白くてお勧めです。

MY COLSET STYLINGご感想

①これまで何に困ってましたか?

独身時代はおしゃれが大好きでした。
ですが、結婚出産子育てを経た現在まで、特に好きなブランドもなく、なんとなくお洋服を着ていました。
そして「自分の好きなお洋服を選んでください」と言われ、選べないことに愕然としました。
もう一度おしゃれが大好きな私に戻りたい!そう思っていろはさんにお願いすることにしました。

②サービスを受けてみていかがでしたか?

自分に何が似合うのか、自分が何を基本にお洋服やアクセサリーや靴やバッグを選べばいいのかが明確になりました。
また、いろはさんがお勧めくださるコーディネイトは間違いなくステキて素晴らしく、自分が100倍素敵になった気分を味わっています。

③特に好きなコーディネートは?

いろはさんがお勧めくださる、ミラノマダム風コーディです。

④どんな人にお勧めしたいですか?

なんとなくお洋服を着て、なんとなく人生を送って、なんとなく年を取ってしまった、若かりし頃おしゃれをがんばっていた方。 もう一度、ステキな私を取り戻しましょう!。


まひろさん、ありがとうございました。
MY STYLING COLOSETは1年間の継続サービスなので、コーディネート について、いつでもLINEで質問していただけます。

「この組み合わせでおかしくないか誰かに見て欲しい」
「イヤリングをどちらにしようか迷ってる」

そんな、日常の中の、ちょっとしたご相談にもお応えしています。
他のサロンでパーソナルカラー診断を受けたけれど、診断結果を活かしていないという人もお申し込み可能ですよ!

・今持っている服でおしゃれなコーディネートをしてみたい
・今の服に何を足せばいいか教えてほしい
・誰かに背中を押してほしい

そんな方はぜひお申し込みください。

失敗しない服選び! 年間オンラインコーディネートサービス 【MY CLOSET STYLING]

関連記事

  1. 「仕事現場での戦闘服‼︎や、自分を表す服を手に…

  2. 「断捨離の判断基準を知る機会にもなりました」 パーソナルカラ…

  3. 「1番良かったと思うのはいろはさんにお願いしたことです」ショ…

  4. わからないことはプロに聞く! 岡崎奈美さんショッピング同行

  5. 母娘でパーソナルカラー診断 「親子は似合う色は同じ?」 事例…

  6. 「カラーによって、印象が変わることを知りました」パーソナルカ…

  1. 2025.08.26

    「自分が100倍素敵になった気分を味わっています」My …

  2. 2025.08.10

    9月までのお申し込みについて

  3. 2025.08.08

    「こんな服も似合うんだという発見がありました」ショッピン…

  4. 2025.08.05

    「ワンパターンになってる人におすすめしたいです」MY C…

  5. 2025.07.22

    「無駄遣いが減りそうです」MY COLSET STYLI…

  1. 2022.06.30

    服を買いに行く前に!働く女性のファッションはコンセプトが…

  2. 2022.06.15

    センスに自信がない人は、シンプルなものを選ぼう

  3. 2021.11.30

    ショッピングに行く前に、知っておきたいおしゃれ迷子なあな…

  4. 2021.11.10

    「似合う」の先に「おしゃれ」がある。似合うものがわかると…

  5. 2021.06.17

    特別企画 お客様インタビュー:ショッピング同行編

MTWTFSS
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31

お問い合わせはこちら