「似合う服」と「本当の自分」が違う:よくあるお悩みから

似合うファッションと好きなファッションとが、残念ながら違うタイプの人もいます。
また、外見のイメージと、本当の自分が違う、というズレを感じている人もいます。

例えば、ベージュや茶色が好きなのに、似合うのはショッキングピンクやロイヤルブルーという原色。
レースやフリルの可愛いテイスト好きなのに、似合うのはシンプルでかっこいいもの。
モードが好きで似合うけど、きつい性格に見られるのが悩み。

パーソナルカラー診断やパーソナルスタイル診断をきっかけに、似合う方向に、さっとシフトできる人もいます。
でも、「わかっていても好きなものが諦められない」「似合うテイストが好きでない」と、いう人もいますよね。

似合わないものは着てはいけないの?

パーソナルカラー診断を受けると、「好きだけど似合わない色は着てはいけない」と、思う人もいるようですが、そんなことはありません。
決めるのはあなた自身です。

色の場合でしたら、顔から遠ざけてスカートや靴などで取り入れるといいですね。また、「別に顔色が悪くなっても着たい」と、好きを優先させるのもいいと思います。

ファッションスタイルについては、好きなものから、「なりたいイメージ」をクリアにしていくといいです。
例えば、フェミニンなファッションが好きなら、雑誌を切り抜くなどして、「こういうのが好き」と、ビジュアル化する。
「なんとなく」ではなく、「これがいい」と、自分の中で確認しましょう。

そうすると、あなたのファッションの軸が決まります。
そうして上で、好きと似合うとを、すり合わせていきます。

似合うものの中に、自分のなりたいイメージを実現するための要素があるかもしれません。
例えば、「上品で可愛い」だと、「明るい色が似合う」みたいに。

色だけでなく、形や素材など、上手に取り入れていきましょう。

本当の自分と見た目のギャップ

地味な性格なのに、顔立ちからきつそうに見られるし、ファッションも「ZARA」のようなモード系が似合う。しかもそれが好き。
本当は明るくてお笑いが好きなお調子者なのに、見た目から「大人しい人」と判断される。

見た目と、中身のギャップに悩む人も少なくはありません。
このギャップを埋めるのは、あなたがどのくらい困っているかにもよります。

例えば、職場などで、じっくり付き合うとあなたの良さがわかってもらえるので、まあそれでいいや、と思えるのか。
誤解されて、そもそも人間関係がうまく行っていないのか。

うまくいかずに困っているのなら、ファッションやメイクを、「本当のあなた」に近づける努力をしましょう。
とは言っても、上で挙げたように、「モードが好きで似合うけれど、きつく見られるのが嫌」と、いう場合は、無理やりコンサバで地味なファッションにしても、モヤモヤするだけです。その場合は、形はモードのまま、優しい色を取り入れてみたり、コミュニケーションのあり方から考え直してみてもいいかもしれません。

ファッションを考えると本当の自分が見える

ファッションについて考えることは、自分について考えることなんです。
悩めば悩むほど、本当の自分が見えてきます。

今、あなたがファッションのことで悩んでいるとして、その悩みを突き詰めていけば、実は、全然違うところに悩みがあった!ということが、あるかもしれません。

暑い夏、あんまり外に出る気分でもない人は、ファッションと自分に向き合ってみてはいかがでしょう。

関連記事

  1. 秋のおしゃれ強化月間 ジレ攻略

  2. 着るものがない? 服はたくさん持ってるのにそう思ってしまう4…

  3. シンプル&カジュアルを「地味」「手抜き」に見せない…

  4. 頭でっかちになってない?必要なのは、ノウハウより個性!

  5. お仕事ファッションで大切な3つのポイント!

  6. 本当にそのサイズで合っていますか? 思い込みでサイズを勘違い…

  1. 2023.09.23

    新たな世界に行ってみたい方、現状にモヤモヤしている方にお…

  2. 2023.09.05

    9月〜11月のお申し込みについて

  3. 2023.09.02

    「カラーによって、印象が変わることを知りました」パーソナ…

  4. 2023.09.01

    お仕事ファッションで大切な3つのポイント!

  5. 2023.08.13

    暑い毎日、みんな何着てる?40代のリアル夏服

  1. 2022.06.30

    服を買いに行く前に!働く女性のファッションはコンセプトが…

  2. 2022.06.15

    センスに自信がない人は、シンプルなものを選ぼう

  3. 2021.11.30

    ショッピングに行く前に、知っておきたいおしゃれ迷子なあな…

  4. 2021.11.10

    「似合う」の先に「おしゃれ」がある。似合うものがわかると…

  5. 2021.06.17

    特別企画 お客様インタビュー:ショッピング同行編

MTWTFSS
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30

お問い合わせはこちら