カメラが苦手な人のためのプロフィール写真撮影の選び方

先日、プロフィール写真撮影に行きました。

実は、この仕事を始めてから全部で5回、プロフィール写真を撮影してもらってます。

そんなわたしが、思う、プロフィール写真撮影の選び方をお話ししますね。

カメラが怖い

あなたは、カメラを向けられても平静でいられますか?

わたし、カメラが苦手でした。
特に一眼レフなどの、存在感のあるカメラは、怖いとすら思ってました。

あれは、成人式の写真撮影。
地元の写真館に行ったのだけど、小心者のわたしは、大きなカメラの威圧感にテンパりました。
時間制限のある中、カメラマンのおっちゃんに、ああしてこうして、と、ダメ出しされながらの撮影。

ぜんぜん、楽しくなかった!

出来上がってきた写真も、微妙でした・・・。
家の前で父が撮ってくれた写真の方が、リラックスした表情でした。

さて、起業して、名刺を作ろうとなった時に、起業スクールで言われました。

「名刺には、自分が何の仕事をしてるかわかるような写真を入れましょう」

え、写真!?

困ったなあ、と、思いました。
正直わたしは、自分の容姿に自信がないし、前述の通り、カメラも苦手・・・。
でも、いろんな名刺を見せてもらって、「顔写真を入れたほうがいい」と、いうことには納得してたので、入れない洗濯はありませんでした。

そこで、探して申し込んだのが、
女性カメラマンによる、グループ撮影会。

これが、その時の写真です。
写真撮影のみで、ヘアメイクはついてませんでした。
なので、まず、メイクを習いに行きました!
写真撮影の週に美容院にも行きました。

そもそも、ライトでメイクが薄くなるということは知ってたけど、メイクが飛んで、ほぼすっぴん・・・。
もう少し、バッチリメイクでも良かったな、と、思います。

当日参加したのは、わたしともう1名の女性。
その人と、話してるところを撮ってもらったりしたので、表情がわりとリラックスしています。

同世代の女性カメラマンなので、威圧感がないところも良かった。
「カメラ怖い!」と、いう意識が少し減りました。

ヘアメイクは必要だと思った

数年後、今度は、神戸のカフェ『辰巳茶房』主催のプロフィール撮影会に参加しました。

その時の写真がこちら。

今度は、ヘアメイク付きでした。
上の「すっぴん」感と比べて、ちゃんとして見える!
これ以降の撮影会は、全部ヘアメイク付きです。

ヘアメイクが得意な人は、自分でやってもいいけど、そうでない人は、ヘアメイク付きのプランがおすすめです。
ちなみに、この時のカメラマンさんは男性でしたが、周りに人がいて、ワイワイやったので、あまり緊張せずに撮影してもらえました。

でも、やっぱりちょっとカメラは苦手、と、感じたかな。

変身!は、面白いけど使いどころがない(笑)

こちらは、昨年。
コロナでモヤモヤしていた日々が終わり、楽しいことがしたくて、遥々、千葉の勝浦まで行きました。
遠かった!

パリコレで仕事をしたということもある、ヘアメイクさんが、ヘアメイクから撮影までしてくれます。
写真じゃわからないけど、青いシャドウを宝塚歌劇くらい塗ってます。
衣装もお借りして、普段とは違うわたしに変身!

でも、この写真、いつどこで使うの(笑)

この時は、わざわざ勝浦に行ったということもあり、テンションが上がってたので、カメラが怖いとか、全く思いませんでした。
楽しかった。

自由度の高い撮影会

去年の秋、インスタグラムで使う素材が欲しくて参加したのが、再び、辰巳茶房さんの撮影会。

こういう、「うーん、困ったな」とか、「そうだ!」みたいなポーズ集を撮ってもらいました。
勝浦の撮影を経たことで、自分が必要な写真が明確になりました。

撮影は、屋内(カフェ)と、野外(公園)。こういう引きの写真も、おしゃれっぽくて良かった。

コンサル付き写真撮影会

先日行った撮影会で撮ってもらったのがこちら。

名刺には使わないけど、最初のと同じような構図にしてもらったよ。
見比べると、いちばん最初のは「若いな・・・」と、感じました。

このホームページの写真もいくつか差し替えました。

この撮影会の良かった点は、事前コンサルがついてたところ!

事前に、どんな写真が必要か聞いてくれて、当日、着替えも含めて、いろんなシチュエーションで撮影してくれました。

お客様の服を選んでる感じとか!

この時はお友達と参加したので、よりリラックスしましt。

プロフィール写真撮影の選び方

いろいろな撮影会に参加して分かったこと。

・カメラが怖い人は、マンツーマンでなく複数の人がいる撮影会に。お互いにお客さん役などができると理想。
・ヘアメイクに自信がある人以外はヘアメイクがついてること
・事前にどんな写真が必要か考えておく。できれば共有する

この3点を満たしている撮影会がおすすめです。

これから、プロフィール写真が必要な人は、周りのお友達に、どこで撮影したか、聞いてみるといいですよ。

ちなみに、何着るか迷ってる人は、わたしに相談してください!

  1. 2025.07.11

    8月までのお申し込みについて

  2. 2025.07.04

    周りの影響、大きいかも? あなたがおしゃれになれない理由…

  3. 2025.06.26

    【7月26日】辰巳茶房夏市でおしゃれ診断&アド…

  4. 2025.06.25

    毎日をちょっと好きになる一軍服の選び方

  5. 2025.06.20

    変えられるのはここ! 外見の力を味方にする方法

  1. 2022.06.30

    服を買いに行く前に!働く女性のファッションはコンセプトが…

  2. 2022.06.15

    センスに自信がない人は、シンプルなものを選ぼう

  3. 2021.11.30

    ショッピングに行く前に、知っておきたいおしゃれ迷子なあな…

  4. 2021.11.10

    「似合う」の先に「おしゃれ」がある。似合うものがわかると…

  5. 2021.06.17

    特別企画 お客様インタビュー:ショッピング同行編

MTWTFSS
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31

お問い合わせはこちら