『ちっとも苦行じゃありませんでした。価格も納得!』ショッピング同行事例紹介 I様50代

先日、パーソナルカラー診断とショッピング同行のセットを受けてくださったのは、50代のI様。接客業をされています。

I様のお悩みは、お買い物が苦手なこと。
これまで他のサロンでパーソナルカラーなどの診断を受けたこともあるけれど、上手くいかせていないということでした。

ミニマリスト傾向があり、あまり服を持っていないというI様。特に冬服は断捨離してしまって、ほとんどありません。
急に寒くなって、これは着るものを買わないと!
と、いうことで、先日梅田でショッピングを行いました。

ちなみにI様は4シーズンでいうと、サマーさん。
明るいブルーベースの色がお似合いです。

ファッション診断だけ受けてもおしゃれになれない理由

おしゃれが苦手な人は、パーソナルカラー診断で「この色が似合います」とか、「この形が似合います」と、言われても、

・お店で服を選ぶのが苦手
・試着しても本当に似合ってるかわからない
・試着してしまったら、その場で買わないと行けない気がする
・持ってる服とコーディネートできるか心配

などの理由で、診断を受けて買い物に行っても、くじけて帰ってしまうことが多いようです。

ショッピング同行では、事前に下見した服をどんどん着て、試着後は写真を見比べながらゆっくりと選ぶことができます。
お店の販売員さんに「お似合いです」って、言われても、「本当に?」と、思っちゃいますよね。
わたしは、服を売るのが仕事ではないので、客観的なアドバイスができます。

どれを買うか迷った時も、一緒に優先順位を確認しながら決めることができます。

何かのついでではなく、ご自身のショッピングのための充実した1日です。

さて、I様はいかがだったでしょうか。

ショッピング同行の様子

※お写真は許可をいただいて掲載しています

毎日が楽しくなるような、「きれい目カジュアル」をテーマに、色々な服を着ていただきました。
明るい色がI様のグレイヘアに調和して、優しい雰囲気に見せてくれます。

左は、お手持ちのボーダーTシャツに合わせるコーディネート。
ボーダーシャツは着こなしのアクセントになっていいですね。

真ん中は左右の袖の長さがアシンメトリーなニット。I様は、どこかに変化のあるコーディネートがお似合いです。
バルーンスカートや前後の丈の違うトップスなどもいいと思います。

右のジャンバースカートは、気になるお腹周りをスッキリと見せてくれます。
合わせたラメニットも可愛かったです。 

ショッピング同行のご感想

①これまで何に困っていましたか?

本当に着る物が無く(持ってる数自体が少ない)、しかも買い物に行っても決められず。服の買い物=苦行でした。
骨格診断やカラー診断を受けても、実践に活かせず。
勇気を出して買ったボーダーのTシャツのコーディネートも分からずにいました。

②サービスを、受けてみてどうでしたか?

「パーソナル診断とショッピング同行で6万円😱、高い!」

と、思いつつ申し込みましたが、予算に合う物を下見して選んで貰えて、
当日は、何店もまわって、それぞれの店で試着する物も決まってて、
写真も取ってくれて、お昼ご飯取りながら、質問しつつ実際に買うものを決めて、

と、本当に効率良く確実に、楽に、買い物が出来ました。
ちっとも苦行じゃありませんでした。6万円も納得価格でした。

③特に参考になった内容は?

顔は黃くずみしてるのに、ブルーベースのクリアで明るい色の方が顔色良く見えるという事。
ベーシックな形よりもアシンメトリーな形の方が似合うという事

④どんな人におすすめしたいですか?

服の買い物=苦行に感じている人にお勧めです


ありがとうございました!
ショッピング同行について詳しく知りたい人はこちらから。

関連記事

  1. 「1番良かったと思うのはいろはさんにお願いしたことです」ショ…

  2. 「産後服を買ってないので、着る服に困ってました」 ショッピン…

  3. 「色をTPOによって使い分けると自分も楽しいとわかってよかっ…

  4. 「好きなものが似合うかわかってよかったです」パーソナルカラー…

  5. 特別企画 お客様インタビュー:ショッピング同行編

  6. 「以前にパーソナルカラー診断を受けたけれど、もっとよく知りた…

  1. 2025.06.26

    【7月26日】辰巳茶房夏市でおしゃれ診断&アド…

  2. 2025.06.25

    毎日をちょっと好きになる一軍服の選び方

  3. 2025.06.20

    変えられるのはここ! 外見の力を味方にする方法

  4. 2025.06.17

    おしゃれが苦手な人へ。一歩踏み出せば世界が変わる。少しず…

  5. 2025.06.09

    夏服って、なんだか地味? その正体はコレかも?

  1. 2022.06.30

    服を買いに行く前に!働く女性のファッションはコンセプトが…

  2. 2022.06.15

    センスに自信がない人は、シンプルなものを選ぼう

  3. 2021.11.30

    ショッピングに行く前に、知っておきたいおしゃれ迷子なあな…

  4. 2021.11.10

    「似合う」の先に「おしゃれ」がある。似合うものがわかると…

  5. 2021.06.17

    特別企画 お客様インタビュー:ショッピング同行編

MTWTFSS
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31

お問い合わせはこちら