「以前にパーソナルカラー診断を受けたけれど、もっとよく知りたくて申込みました」パーソナルカラー診断事例紹介 Yさま(30代)

読んでくださってありがとうございます。西宮市・宝塚市のパーソナルカラーリストいろはです。
今日はお客様の事例を紹介させていただきます。

以前別のところで4タイプのパーソナルカラー診断を受けたことがあるというYさま。
もう少し詳しく知りたいと、パーソナルカラーについて検索していて、グラデーションカラースケール®️を見つけて来てくださったそうです。

irohacolorの診断は、パーソナルカラーをタイプに分けない診断なので、これまでに受けたことがある人にも、新しい発見があったと好評です。
Yさまは以前の診断で、黒が似合わないと言われたけれど、黒がお好きだそうです。
ちなみにirohacolorの診断結果でも、暗い色(黒)より明るくて色みのある色が似合われるタイプでした。

 

ベストカラーはパープル!

上品かつ、カッコいい大人の女性のイメージです。
ニュートラルベース〜ブルーベースの色がお似合いでした😊

さて、好きだけど似合わない色は着てはいけないかというと、そんなわけではありません。
Yさまは今日はVネックの黒のトップスを着ていましたが、このように、肌を見せて、顔の真下に黒が来ないように避けて着てもらえば大丈夫です。
また、ボトムスに着る分にはなんの問題もないです。
アクセサリーなどで似合う色をプラスしたら、さらにいいです。

そして、以前に「スキニーパンツは似合わない」と言われたのを気にされていました。
スキニーが似合わないのではなく、スキニーを履く時の全体のシルエットに気をつけたらいいですよということを、お伝えしました。

Yさまから、「似合うものや選ぶもののイメージがついたような気がします」と、ご感想をいただきました。ありがとうございます😊

おしゃれ迷子さんはぜひ、診断にいらしてくださいね。

パーソナルカラー&パーソナルスタイル診断(宝塚・西宮)

関連記事

  1. わからないことはプロに聞く! 岡崎奈美さんショッピング同行

  2. 「おしゃれを楽しみたい人や自分に自信を持ちたい人にお勧めした…

  3. 「産後服を買ってないので、着る服に困ってました」 ショッピン…

  4. 「今の自分をバージョンアップしたい人におすすめです」パーソナ…

  5. 「色をTPOによって使い分けると自分も楽しいとわかってよかっ…

  6. 母娘でパーソナルカラー診断 「親子は似合う色は同じ?」 事例…

  1. 2023.05.01

    5月・6月ののお申し込みについて

  2. 2023.04.22

    「毎日ご機嫌に過ごせそうです」ショッピング同行事例紹介 …

  3. 2023.04.14

    まだ間に合う!クリスチャン・ディオール、夢のクチュリエ展…

  4. 2023.04.09

    テーマはシノワズリ!センス抜群のお茶会

  5. 2023.04.07

    白シャツとデニム、どう着たらおしゃれ?

  1. 2022.06.30

    服を買いに行く前に!働く女性のファッションはコンセプトが…

  2. 2022.06.15

    センスに自信がない人は、シンプルなものを選ぼう

  3. 2021.11.30

    ショッピングに行く前に、知っておきたいおしゃれ迷子なあな…

  4. 2021.11.10

    「似合う」の先に「おしゃれ」がある。似合うものがわかると…

  5. 2021.06.17

    特別企画 お客様インタビュー:ショッピング同行編

MTWTFSS
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30

お問い合わせはこちら