ショッピングに行く前にチェックして! つい買って後悔しやすい夏アイテム5選

こんばんは。兵庫県宝塚市のパーソナルスタイリストいろはです。
意外と涼しいゴールデンウィークが過ぎて、いよいよ初夏。今年も暑くなりそうですね。

さて、お店にも夏服が並び始めました。夏服選びでは、「涼しさ重視で買ったけど、結局着ない」という失敗がとても多いです。
つい買って後悔しやすい夏アイテムと、その対策についてまとめました。

つい買って後悔しやすい夏アイテム5選

① ノースリーブやキャミソール(1枚で着る前提のもの)

涼しそう!」と手に取るものの、実際には二の腕が気になって着られない人が多いです。

おすすめ対策:羽織りとの組み合わせを想定したデザイン(肩幅が広め、脇が開きすぎない)を選ぶ。

② 透け感の強い白Tシャツや白ブラウス

「爽やかで夏らしい!」と思っても、インナー問題で困る人が続出。

おすすめ対策:素材がしっかりした白T(リブ素材や厚手)や、インナーを前提にしたレイヤードスタイルを。

③ プチプラのポリエステルのワンピース

見た目は可愛いけど、通気性が悪く、汗でべたつく、臭いが気になるなどの理由で着なくなる。

おすすめ対策:リネン混・コットンなど天然素材ベースのものを選ぶと快適に。

④ 派手なリゾート柄や奇抜なデザイン

夏だから冒険したい!と買っても、結局普段着にしにくくて1回きりになりがち。

おすすめ対策:似合う色・柄・素材をふまえた上で冒険を!

 ⑤ サンダル(合わない・痛い)

*試着ではよくても、歩くと靴ずれしたり、脱げやすかったりすることが多いです。

おすすめ対策:足首ストラップつきや、ソールが柔らかいもので実用性もチェック。

「買ってよかった」になる夏服選びのポイント

  • 家で洗える素材か?
  • 透けないか、インナーと合わせられるか?
  • 誰かと会う日に自信を持って着ていけるか?
  • 手持ちのアイテムと3コーデ組めそうか?

そろそろ夏物が欲しいな、と、いう人は、このポイントに注意してみてくださいね。

ショッピングが苦手な人は、私と行きましょう!

ショッピング同行コーディネートサービス(大阪・神戸)

関連記事

  1. 見逃さないで!クローゼット老化の4つのサイン

  2. 「似合うものがない」そう思ってしまう原因とは?

  3. お気に入りは長く着たい!ニットのお手入れ方法

  4. 実は簡単! 柄物のコーディネート

  5. 現役美容師さんに聞く「いい美容院の見つけ方」

  6. 「似合う色を取り入れたい」 ショッピング同行事例紹介 K様4…

  1. 2025.05.09

    ショッピングに行く前にチェックして! つい買って後悔しや…

  2. 2025.05.08

    6月までのお申し込みについて

  3. 2025.05.08

    【5月17日】ファッションで自分発見! 好きを見つけるワ…

  4. 2025.05.05

    大人がパーソナルカラーを着るメリットは、「若く見える」こ…

  5. 2025.05.03

    クローゼット整理!ときめかない服にさよならしました

  1. 2022.06.30

    服を買いに行く前に!働く女性のファッションはコンセプトが…

  2. 2022.06.15

    センスに自信がない人は、シンプルなものを選ぼう

  3. 2021.11.30

    ショッピングに行く前に、知っておきたいおしゃれ迷子なあな…

  4. 2021.11.10

    「似合う」の先に「おしゃれ」がある。似合うものがわかると…

  5. 2021.06.17

    特別企画 お客様インタビュー:ショッピング同行編

MTWTFSS
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31

お問い合わせはこちら