本当にそのサイズで合っていますか? 思い込みでサイズを勘違いしている人

先日のショッピング同行の時のことです。

打ち合わせの時にお客様が、「お尻が大きいんです!」と、おっしゃいました。

でも、私が気になったのは、お客様の履いているスカートのウエストがぶかぶかだということ。

ショッピング同行当日に、試着していただくと、そのお客様は、スカートのサイズがご自分で選んでいたものよりも、小さかったんです。

自分のサイズについて、思い違いをしている人は多いです。
また、試着が面倒で「とりあえずLサイズなら入るだろう」と、いうような買い方をしている人も少なくありません。

お客様は、「お尻が大きいから、大きいサイズじゃないと入らない」と、いう思い込みをしていらっしゃいました。
実際は、Aラインのスカートであれば、小さいサイズでもお尻は全く気になりませんでした。

服のサイズって、お店や服のデザインごとに変わります。
Mサイズと書いてあっても、大きめのデザインだったり、コンパクトなサイズ感だったりするんです。

なので、買い物の際は、必ず試着するようにしましょう。
自分のサイズを決めつけずに、前後のサイズも着てみましょう。
「大きいサイズなんて恥ずかしい」なんてことは、ありません。

意外と、「大きなサイズの方が痩せて見える」とか、「小さいと思っていたサイズが、ジャストサイズだった」と、いう発見があります。

似合うサイズを着ると、おしゃれがもっと、楽しくなりますよ。

これまででのショッピング同行の感想はこちら。

 

関連記事

  1. 「服があるのに服がない」問題

  2. 「似合う服」と「本当の自分」が違う:よくあるお悩みから

  3. 似合わない色を着る時は、首回りに似合う色をプラス

  4. 試着はめんどくさい? 試着せずに買うメリットとデメリット

  5. あなたは大丈夫? 薄着の季節に見直したい下着のこと

  6. おしゃれでシンプルなコーディネートは、足し算引き算から生まれ…

  1. 2025.08.10

    9月までのお申し込みについて

  2. 2025.08.08

    「こんな服も似合うんだという発見がありました」ショッピン…

  3. 2025.08.05

    「ワンパターンになってる人におすすめしたいです」MY C…

  4. 2025.07.22

    「最&高の一言です」MY COLSET STYLINGご…

  5. 2025.07.04

    周りの影響、大きいかも? あなたがおしゃれになれない理由…

  1. 2022.06.30

    服を買いに行く前に!働く女性のファッションはコンセプトが…

  2. 2022.06.15

    センスに自信がない人は、シンプルなものを選ぼう

  3. 2021.11.30

    ショッピングに行く前に、知っておきたいおしゃれ迷子なあな…

  4. 2021.11.10

    「似合う」の先に「おしゃれ」がある。似合うものがわかると…

  5. 2021.06.17

    特別企画 お客様インタビュー:ショッピング同行編

MTWTFSS
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31

お問い合わせはこちら