特別企画 お客様インタビュー:ショッピング同行編

読んでくださってありがとうございます。大阪ー神戸でショッピング同行サービスをしている、おしゃれのいろはです。

先日ショッピング同行を受けてくださったお客様のインタビュー音声をアップしました。
セラピストさんにお仕事(メディア出演)のためのワンピースとジャケットなどをお選びしました。
さて、そのご感想は? ぜひ聞いてみてくださいね!

ご協力ありがとうございました。

インタビューは3分に無理やりまとめていますが、実際はもっとお話ししてくださったので、以下に書き起こしています。

お客様インタビュー書き起こし

ショッピング同行サービスに申し込まれたきっかけ

わたしは、パーソナルカラーの4シーズンで言うと、ブルーベースのウィンタータイプです。でも、好きなのは黄色やベージュ。
友達からは、「そういう色を着ると老けて見える」と、言われていました。
ショッピング同行に申し込もうと思ったのは、メディア出演を控え、お仕事をする上で、そろそろ似合うものを着た方がいいかな、と思ったからです。

わたしは元々、ファッション雑誌のお仕事をしていましたが、ファッションは苦手なんです。
いろはさんを選んだのは、ホームページのビフォーアフターを見たときに、現実的だと思ったからです。
お買い物の同行サービスについて、かっこいいんだけど、自分では着こなせないようなお洋服を選んでもらっても、困るなと思っていました。本当に生きた服の使い方ができると思いました。

サービスを受けて良かった点

事前のヒアリングで、好きなイメージをお伝えしました。雑誌を見ながら、「こんな感じですね」と、確認してくれました。
そしたら、わたしのイメージぴったりのものを選んでくださいました。もう、感動でした!
ロジックありきでなく、用途ごとに自分の好みやどのように使うかを、押さえて提案してくれました。

それぞれの組み合わせを考えて提案してくれるので、「それだけしか着られない」という事がありませんでした。
体型を考慮してくれるので、着痩せマジック! 明日から5キロ痩せたスタイルができることに驚きました。
これは、女子には嬉しいし、デートの予定がなかったとしても、デートに来て行きたくなる、誰かに見せたくなるようなスタイルを提案してくれたと思います。
女性として、ワクワクしました!

ファッションの世界にいたわたしから見ても、本当によかったです。皆さんにおすすめしたいです。

このサービスをおすすめしたい人は?

みんなに紹介したいんだけど、経営者さん。一番自分を輝かせるようなスタイルを提案してくださると思います。
わたしと同じようなセラピストさんが、自分のブランディングとしての服選びを相談するのもいいと思います。
40代の婚活中の人で、年齢が上がっても素敵でいたいとか、自分のベストな姿を見てもらいたい、という人にもおすすめです。ちょっと若返ることもできると思います。

仕事だけでしか着られない、というのはもったいないですよね。プライベートの時にどう着たらいいか、というTPOに合わせた着こなしの提案もしてもらえます。

全体で見て、ものすごくリーズナブルだと思います。
わたし、ヒアリングで20キロくらい服を持ち込んだんですけど、古い服も多くて、その中で、今も着られる服は2点だけでした。
中には高級な服もあったけれど、着こなし方が分からなくて、あまり着ないままでいたものもあります。
いろはさんのサービスを受けていたら、そんなことは起きなかっただろうな、と思いました。

ショッピング同行について

ショッピング同行コーディネートサービスは、あらかじめヒアリングをして、あなたに必要なお洋服をお選びするサービスです。

「運命の一枚」を探しているあなたも、「毎日のコーディネート」に悩んでいるあなたも、ぜひお申し込みください。

 

関連記事

  1. 「自分では選ばないような服が購入できて楽しかったです」ショッ…

  2. 「服を選ぶことに苦手意識がありました」 ショッピング同行事例…

  3. お子さんの入学式、何を着る? ショッピング同行事例紹介もりも…

  4. 「仕事で客先に行く時に、着ていく服が見つかりました」 ショッ…

  5. 「カラーによって、印象が変わることを知りました」パーソナルカ…

  6. 漫画でわかるショッピング同行

  1. 2025.06.26

    【7月26日】辰巳茶房夏市でおしゃれ診断&アド…

  2. 2025.06.25

    毎日をちょっと好きになる一軍服の選び方

  3. 2025.06.20

    変えられるのはここ! 外見の力を味方にする方法

  4. 2025.06.17

    おしゃれが苦手な人へ。一歩踏み出せば世界が変わる。少しず…

  5. 2025.06.09

    夏服って、なんだか地味? その正体はコレかも?

  1. 2022.06.30

    服を買いに行く前に!働く女性のファッションはコンセプトが…

  2. 2022.06.15

    センスに自信がない人は、シンプルなものを選ぼう

  3. 2021.11.30

    ショッピングに行く前に、知っておきたいおしゃれ迷子なあな…

  4. 2021.11.10

    「似合う」の先に「おしゃれ」がある。似合うものがわかると…

  5. 2021.06.17

    特別企画 お客様インタビュー:ショッピング同行編

MTWTFSS
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31

お問い合わせはこちら