おしゃれ力を上げたい人は自撮りしよう

最近、冬のインスタグラム月間をやっています。
わたし、インスタは苦手なんですけど、ワンシーズンに1ヶ月(年4回)は、頑張ってアップしようと思ってるんです。

インスタには主に、コーディネート写真をアップしています。

それで、先日も自撮りしまくっていて、あることに気づきました。

それは、事前に、「このコーデでOK」と、思って撮影していても、データを整理していると、「あれ?」って、感じることが、チョコチョコあるということです。

例えば、この写真見て、「バッグが大きすぎたのでは? むしろ、バッグいる?」と、思ったり。

2つのコーデを見比べたときに、左の方がスタイルよく見えるな、と、思ったり。
右は、上下同系色なので、あえてトップスをインせずざっくり着ようと思ったんですけどねー。あと、めっちゃ仁王立ち〜!

自撮りする時は、1枚じゃなくて、微妙にポーズと表情を変えて、リモコン押しまくってめっちゃ撮るんですよ。
その中で、目を閉じてないとか、二重顎になってないとか、チェックポイントを乗り越えた写真がインスタ用に選ばれます。

自撮りのススメ

このブログを読んでくださってる人は、おしゃれになりたいなーとか、上手にコーディネートしたいな、と、思ってる人かと思います。
そんな人は、誰にも見せなくていいので、自撮りを撮りましょう。

用意するものは、スマホ用リモコン。百均で売ってます。
できれば、スマホ用の三脚。これも百均で売ってます。三脚は、机とか棚の上に乗せて使います。

できれば、家の中の明るいところで撮影しましょう。
自分のスマホの写真フォルダに自撮り用フォルダを作ってもいいし、プライベートモードのインスタにアップするのもいいです。

他の方法としては、姿見に映して撮るや、家族に撮ってもらうなどがあります。一番気楽で綺麗に撮影できるのが、最初の方法です。

自撮りが貯まってきたら、どれがスタイルよく見えるかとか、おしゃれに見えるとか、分析してみるといいですよ。

そもそも、センスに自信ないんだよねって人は、こちらも合わせて読んでみてください。

センスに自信がない人は、シンプルなものを選ぼう

2023年こそ!ファッションを変えて夢を叶えませんか?

パーソナルカラー&パーソナルスタイル診断(宝塚・西宮)

関連記事

  1. 外見で損をしたくない!なら、客観的に自分を見てみよう

  2. 配色を考えよう!〜実は簡単・配色のルール〜

  3. 似合うのはどちら? パーソナルカラーは、あなたの魅力を引き出…

  4. 夏でも着痩せ! 着痩せしたいあなたのための今すぐ着痩せする方…

  5. おしゃれ迷子さんの、よくある4つの勘違いとは?

  6. お仕事ファッションで大切な3つのポイント!

  1. 2025.03.10

    似合う服と着たい服が違うこともある。パーソナルカラー診断…

  2. 2025.03.10

    4月までのお申し込みについて

  3. 2025.02.26

    ワンシーズンに必要な服の数は何着ですか?

  4. 2025.02.25

    ブルベでもベージュが着れますか?問題

  5. 2025.02.21

    【大阪開催】春のクローゼット大整理!新しい私になるワーク…

  1. 2022.06.30

    服を買いに行く前に!働く女性のファッションはコンセプトが…

  2. 2022.06.15

    センスに自信がない人は、シンプルなものを選ぼう

  3. 2021.11.30

    ショッピングに行く前に、知っておきたいおしゃれ迷子なあな…

  4. 2021.11.10

    「似合う」の先に「おしゃれ」がある。似合うものがわかると…

  5. 2021.06.17

    特別企画 お客様インタビュー:ショッピング同行編

MTWTFSS
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30

お問い合わせはこちら