人生を変えたいなら服を変えよう

こんばんは。兵庫県宝塚市・西宮市のパーソナルスタイリストいろはです。

最近は春のショッピングシーズン!
ショッピング同行が盛況です。

この春は、特に、「脱・無難」「変わりたい」と、いう人がいらしてくださっています。
例えば、性格を変えようとか、転職しようとか、そういうことって時間がかかります。
でも、服を変えるのはすぐできる。
人生を変えたい人は、まず見た目を変えるのがおすすめ。

服を変える・髪型を変える・メイクを変えるは、誰でもすぐにできます。
ちなみに、注意点としては、
脱・無難を目指して、奇抜な服や目立つ服を購入しても、それがあなたの心に沿わないと、そういう服って着なくなるんですよ。
特に、これまでシンプル系やモノトーンばかり着ていた人は、無理に原色とか着なくていいです。

じゃあ、何を着るかというと、春はパステルカラー。
それと、似合うベーシックカラー(モノトーン、ベージュやネイビーなど)の組み合わせでも、十分変化が感じられます。

あとは、ヘアスタイルを変えること。
新しい自分になりたかったら、美容院を変えるのもいいと思う。

そして、職場などでマウント取られやすいという人は、メイクをしっかりするのもおすすめです。
この「メイクをしっかり」と、いうのも、派手なメイクをするのではなく、土台をしっかりする、と、いうことです。
40過ぎたらナチュラルメイク=ほとんどメイクしない、ではないんです。
ツヤと血色を失いつつある肌を、ナチュラルで健康的に見えるよう補正するイメージです。

基本的に、髪にしろ肌にしろ、自分にしっかり手をかけると、人から大事にされます。
特に年齢が上がるにつれて、きちんと自分に手をかけられる人は、精神的な余裕もあるように見えます。
信頼されて、周りにいい人が集まります。

「見た目なんて、そんな単純なことで」と、思うかもしれないけれど、人の中身って見えないじゃないですか。
外見だけで判断しなきゃいけない時って、たくさんあるし、それはお互い様。

2025年、変わりたい人は、いろはに会いにきてくださいね。

ショッピング同行コーディネートサービス(大阪・神戸)

関連記事

  1. 無難な服で得する人・損する人

  2. コーディネートが苦手な人にも。「私服の制服化」

  3. 動画で解説 2023年版!スカーフの巻き方

  4. おしゃれ再入門・今の自分を見直そう

  5. 秋のおしゃれ強化月間(2)スカーフのアイデア

  6. 「おしゃれと思って買ったのに、わたしが着るとダサい」 その理…

  1. 2025.04.07

    人生を変えたいなら服を変えよう

  2. 2025.03.10

    似合う服と着たい服が違うこともある。パーソナルカラー診断…

  3. 2025.03.10

    4月までのお申し込みについて

  4. 2025.02.26

    ワンシーズンに必要な服の数は何着ですか?

  5. 2025.02.25

    ブルベでもベージュが着れますか?問題

  1. 2022.06.30

    服を買いに行く前に!働く女性のファッションはコンセプトが…

  2. 2022.06.15

    センスに自信がない人は、シンプルなものを選ぼう

  3. 2021.11.30

    ショッピングに行く前に、知っておきたいおしゃれ迷子なあな…

  4. 2021.11.10

    「似合う」の先に「おしゃれ」がある。似合うものがわかると…

  5. 2021.06.17

    特別企画 お客様インタビュー:ショッピング同行編

MTWTFSS
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30

お問い合わせはこちら