イメコンの診断結果がしっくりこない時どうしますか?

パーソナルカラー診断や骨格診断が流行っています。
こういった診断を受けたけど、「似合う」と言われたものが、しっくりこない時もありますね。
そんな時はどうしたらいいのでしょう。

骨格診断の結果がしっくりこなかった過去

わたしの体験です。もう何年も前、パーソナルカラーの勉強を始めるより前の話です。
ネットで見かけた「骨格診断」というものが面白かったので、診断を受けに行きました。
骨格診断というのは、簡単にいうと、身体の骨格の特徴別に「ストレート」「ウェーブ」「ナチュラル」の3タイプに分類し、それぞれに似合う服の形や素材を提案するというものです。

診断の結果、わたしは「骨格ナチュラル」でした。
・髪を伸ばしてパーマを当てる
・ざっくりニットやリネンなど風合いのある素材が似合う
・ロングスカート・ロングカーディガンなど長いシルエットが似合う
・ドルマンスリーブやポンチョのようなゆったりしたトップスが似合う

と、いうようなアドバイスがありました。

でもね、ロングヘアーにパーマはどう見ても寝癖になるし、シワ加工のシャツは友達から「アイロン当てた方がいいと思う」と言われるし、ワッフル素材のシャツは試着段階で「これじゃない」って感じだし、どうにもしっくり来ませんでした。

一方で、ロングスカートやロングカーディガンは似合うし、ドルマンスリーブやポンチョに関しても「なるほど」という感じ。
骨格ナチュラルが似合うとされている要素の中で、しっくりくるものとこないものに別れました。

しっくりこないの正体は何か

「しっくりこない」の正体について、その後何年か思い悩みました。
骨格診断に限らず、パーソナルカラーや他のイメージコンサル(イメコン)でも、診断が間違っているというわけじゃないけど、しっくりこない、ということがあり得ます。

当時の自分や、今診断に来られるお客様を見ていて、「しっくりこない」の正体は大きく分けて3つあると思います。

1.顔と合わない

骨格診断は、身体の骨格に似合う物とされています(顔は関係ない)。
でも、骨格は直線的だけど、お顔立ちは曲線的、というような場合もあります。
顔と身体のラインがチグハグなので、骨格に合うはずのものを着た時、お顔に合わずしっくりこない、ということが考えられます。
わたしは身体のラインとお顔のパーツなどから診断するパーソナルスタイル診断を学びました。今は、骨格診断と同時に顔タイプ診断をされているサロンも多いので、そこのすり合わせは可能だと思います。

2.髪質や体型など他の要素と合わない

髪型の似合う・似合わないは、顔の輪郭、生え癖、髪質などで決まります。
「女優の○○さんと同じ髪型にしてください」と、注文しても、なかなかうまくいかないのは、人それぞれ髪質も輪郭も違うからです。
理論的に似合う髪型であっても。しっくりくるとは限りません。
また、背が高い・低い、ぽっちゃりしてる、太れない・・・、その人の体型や、特にコンプレックスをカバーできないと、しっくりこないと、いう場合もあります。

3.好みやライフスタイルに合わない

これが一番大きいかな、と、思います。「辛口のモードスタイルが似合います」と、言われても、そのスタイルが好きじゃないと受け入れられないですよね。
「エレガント系が似合います」と言われても、子育て中で家で洗濯できるカジュアルな服が着たい人にとっては、「いつ着るの?」と、思われるかもしれません。
パーソナルカラーの場合、「ウインタータイプなので鮮やかな赤や青色がオススメです」と、言われても、「そんな派手な色着ません。ベージュが好きなのに!」と、思ってる人には受け入れづらいです。

どの診断でも自分に使いやすいように落とし込もう

何か診断を受けた場合、せっかくですので、自分が使いやすいように分析してみるのがいいです。
わたしはたまたま骨格診断がしっくりこなかったけど、骨格診断は着痩せに重点を置いてるので、着痩せしたい人にはオススメですよ(細かく見てくれるサロンがいいと思います)。ドルマンスリーブが似合うというのは発見でした。

特に、似合うと言われたものがしっくりこなかったときには、どうしてなのか、アナリストに質問できるといいですね。(もちろん好き嫌いなど、他人にはわからないこともあります)
そのためにも、診断を受けるときには、話しやすそうな人、気が合いそうな人にお願いしてみるのがいいと思います。

IrohaColorでは、パーソナルカラーとパーソナルスタイル(顔と身体のラインに似合う物)を診断した後、細かく分析したファイルをお届けしています。

パーソナルカラー&パーソナルスタイル診断(トータル診断)

また、ショッピング同行を受けて、「実際どんな服を選べばいいか」「自分の好みに寄せたい場合どうすればいいか」を、実地で見せてもらうのもわかりやすいと思います。

IrohaColorで診断を受けてない人のショッピング同行も承っています。

ショッピング同行コーディネートサービス

 

関連記事

  1. この本知ってる? 働く大人の女性におすすめしたい本

  2. 販売員さんを味方につけると、ショッピングはもっと楽しくなる

  3. コーディネートが苦手な人にも。「私服の制服化」

  4. オンラインミーティングで好印象に見せる方法

  5. 読書の秋!行動のきっかけになる、若い女性におすすめしたい本

  6. あなたはときめき主義? それとも合理主義? 失敗しないクロー…

  1. 2024.11.22

    「自分がなりたいイメージに近づきたい人におすすめ」パーソ…

  2. 2024.11.21

    「可愛いものが大好き!」ショッピング同行事例紹介 A様(…

  3. 2024.11.06

    12月までのお申し込みについて

  4. 2024.10.20

    印象に残って、仕事ができる人に見える服 もりもとあいさん…

  5. 2024.10.13

    パーソナルカラー診断やショッピング同行を受けても、元に戻…

  1. 2022.06.30

    服を買いに行く前に!働く女性のファッションはコンセプトが…

  2. 2022.06.15

    センスに自信がない人は、シンプルなものを選ぼう

  3. 2021.11.30

    ショッピングに行く前に、知っておきたいおしゃれ迷子なあな…

  4. 2021.11.10

    「似合う」の先に「おしゃれ」がある。似合うものがわかると…

  5. 2021.06.17

    特別企画 お客様インタビュー:ショッピング同行編

MTWTFSS
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30

お問い合わせはこちら