あなたは大丈夫? 薄着の季節に見直したい下着のこと

暑くなってきましたね。
日中は、上着を着ない人も増えているのではないでしょうか。
さて、そんな季節に気をつけてもらいたいのが、下着です。

 

ウッカリ、こんなことはありませんか?

  • 透ける
  • 下着のライン(レースなどの凸凹)が浮いて見える
  • ストラップが見えている

どれも大人の女性としてはアウトですね。だらしない印象を与えてしまいます。

見せていい下着はキャミソールやタンクトップくらいです。それも下着感のない、1枚でも着られそうなやつのみです。

透けない下着の色は?

透けない下着の色については、下着メーカーなどが調査しています。諸説ある中で、わたしの実感としては、「肌より少し濃い色のベージュ」が、1番透けません。

あなたがピンク肌かオークル肌かによっても、ベストは変わってくると思うので、透けやすい白いブラウスなどを着て下着屋さんで試着して、確認されたほうがいいです。
面倒でも試着室の外に出てみましょう。

オークル肌の人(左)はベージュが、ピンク肌の人(右)はピンクベージュがしっくり来るはずです。
他にも、赤や紺色などの濃い色は透けにくいという情報があります。
一方で、白や水色やラベンダーなど、明るい色は透けやすいです。
透けやすい色を身につける時には、インナーにタンクトップを着てくださいね。

ちなみに、アウターに響きにくい下着は、縫い目やレースの装飾のないシームレスなものです。Tシャツブラのような名前で売られています。
身体にピタッとしたラインの服を着るときは、気をつけてくださいね。

ストラップを見せないようにするには?

ボートネックのTシャツや、襟ぐりが広いカットソーなど、ブラジャーのストラップがうっかり見えてしまう服はありませんか?
そんな時はあらかじめ、ストラップが見えないようにタンクトップを着ておきましょう。
わたしのおすすめは、イッツインターナショナルのタンクトップです。綿100パーセントのシンプルなものですが、光沢感があり、大人っぽい雰囲気です。
トップスに合わせて色を選べるのもいいですね。トップスとタンクトップは同じ色でなくても良くて、たとえばグレーのトップスからちらっと、オレンジ色やピンク色が覗いても可愛いと思います。

また、レースのものでも、色がカーキグレーやゴールドのものを選ぶと、あまり下着感が出ません。そういうものは、下着売り場ではなく洋服のショップに売られています。探してみてください。

また、ストラップレスのブラジャーもいいと思います。ストラップレスのものは、つけ心地が大事なので、必ず試着してくださいね。

透明なストラップに付け替えるという方法もありますが、あれは若い子のもののような気がします。
「大人はストラップは見せない」というのを心がけましょう。

下着のサイズ、いつ測りましたか?

ところで、あなたは最後に下着のサイズをいつ測りましたか?

大人になると10代の頃のように胸が成長することはないかもしれません。でも、痩せたり太ったりすることで、やっぱり胸のサイズも変わります。また、メーカーによっても表示サイズは変わります。

「めんどくさい」とか「いつも通販だから」とか言わずに、次回は測ってもらってくださいね。

それと、ストラップが買った時のままになってる人は、洗濯を繰り返すことで伸びてる可能性があります。きちんと調整しましょう。

胸の位置は、あなたが思ってるより高いところです。「お店でフィッティングしてもらって、びっくりした!」という話もよく聞きます。一度確認してみましょう。

下着の寿命について

今つけている下着、いつ買いましたか?

旅行前やセールの時に新しいものに買い換える人もいらっしゃるかもしれませんね。
ブラジャーの寿命は、その下着をつける頻度にもよって違ってきます。
でも、確実に言えるのは、ブラジャーの場合、

  • カップから胸が浮いたりはみ出たりする
  • お肉が脇へ逃げる
  • バンザイをするとブラがずれる
  • ストラップがしょっちゅう落ちてくる
  • 見た目がボロボロ
  • ワイヤーが出てる
  • 当たると痛い

こうなると替え時です。手持ちのものを一度チェックしてみてください。
ショーツとブラジャーをお揃いにしている人も多いと思います。ショーツのほうが傷みが早いので、お揃い派の人は、2枚、3枚と買っておいたほうがいいかもしれません。

下着メーカーについて

日本の2大下着メーカーは、ワコールとトリンプです。この2社はブラジャーの型紙が違います。なので、ワコールが合う人、トリンプが合う人それぞれです。また、どちらも合わない人もいらっしゃいます。そんな人は輸入下着の方が合うかもしれませんね。

「一般的な下着売り場では、わたしに合うものが売られていない」という、下着のお悩みを解決してくれるお店はいくつかあります。
わたしが行ったことがあるのは、リュー・ドゥ・リューです。下着の着け方など、目から鱗の内容はホームページでも確認できます。

リュー・ドゥ・リューを見る

また、各メーカーからはお悩み別にいろんなブランドやシリーズが出ています。

お悩み別おすすめブランド

♦大人体型

若い頃から変わってきた身体。
余計な肉がついたり、デコルテが薄くなったり…。
そんな大人のお悩みに特化しているのがワコールのラゼというブランドです。

ワコールのラゼを見る

♦ワイヤーが苦手

ワイヤーが当たって痛い、苦手な人向けのノンワイヤーブラジャー。きちんとホールドするという性能が、近年上がっています。
トリンプのネオノンワイヤーシリーズが人気です。

トリンプのネオノンワイヤーを見る

♦肌が弱い

下着のラインが当たって痒くなりやすい、チクチクする。
そんなお悩みを解決するのがGUNZEのキレイラボシリーズです。

グンゼのキレイラボを見る

なんとなくこれまでのブラジャーが合わなくなって来た人は、自分の世代向けのブランドに変えてみましょう。

でも、ワコールもトリンプも合わない人もいます。そんな人は輸入下着の方が合うかもしれません。
輸入下着はデパートの下着コーナーに行くのがいちばん見やすいと思います。

ブラトップはどうなの?

大爆発に売れてるユニクロのブラトップ。
あなたも持っていますか?
わたしも家ではブラトップ派です。やっぱりブラジャーをずっと付けてるとしんどいですよね。

でも、あれ、毎日着けていると確実に胸が垂れます。
胸が垂れると服が綺麗に着られません。
特に薄着の季節は胸のトップの位置もわかりやすいです。
胸の位置が垂れるとそれだけで老けて見えます。
外出するときは、サイズの合ったブラジャーをつけるようにしたいですね。

今は、ノンワイヤーでしっかりホールドするもの、つけ心地がよくストレスを感じないもの、など、お悩みに合わせたいろんな下着が出ています。ぜひ試してみてください。

最後に

実は、下着との付き合いは若い頃よりも、今のほうが大切です。
なぜなら、いい下着は身体のラインを整えて、あなたをスタイル良く、若々しく見せてくれるからです。

下着との付き合い方、見直してみてくださいね。

おしゃれの疑問・お悩み募集中!

おしゃれについての疑問やお悩みはありませんか?
LINEから気軽にご相談くださいね。
お悩みは今後配信予定のメルマガで取り上げさせていただきます(掲載は匿名です)。

 

 

 

 

 

関連記事

  1. 簡単!着膨れしないニットセーターの選び方と着方

  2. 動画で解説 2023年版!スカーフの巻き方

  3. 気分が上がる! 大人におすすめの秋のトレンドカラーの取り入れ…

  4. 【7月26日】辰巳茶房夏市でおしゃれ診断&アドバイ…

  5. 「おしゃれと思って買ったのに、わたしが着るとダサい」 その理…

  6. ミニマリストYOUTUBERに学ぶワードローブの作り方

  1. 2025.07.04

    周りの影響、大きいかも? あなたがおしゃれになれない理由…

  2. 2025.06.26

    【7月26日】辰巳茶房夏市でおしゃれ診断&アド…

  3. 2025.06.25

    毎日をちょっと好きになる一軍服の選び方

  4. 2025.06.20

    変えられるのはここ! 外見の力を味方にする方法

  5. 2025.06.17

    おしゃれが苦手な人へ。一歩踏み出せば世界が変わる。少しず…

  1. 2022.06.30

    服を買いに行く前に!働く女性のファッションはコンセプトが…

  2. 2022.06.15

    センスに自信がない人は、シンプルなものを選ぼう

  3. 2021.11.30

    ショッピングに行く前に、知っておきたいおしゃれ迷子なあな…

  4. 2021.11.10

    「似合う」の先に「おしゃれ」がある。似合うものがわかると…

  5. 2021.06.17

    特別企画 お客様インタビュー:ショッピング同行編

MTWTFSS
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31

お問い合わせはこちら