診断受けてもおしゃれになれない人は、なりたいイメージを決めよう

パーソナルカラー診断や、骨格診断、顔タイプ診断など、いろんな似合うもの診断が流行ってますね。

でも、診断を受けた人が、みんなすぐにおしゃれになれるかというと、そうではありません。
例えば、「ブルベ夏・骨格ストレート・顔タイプキュート」と、いう診断を受けたとします。
そうしたら、多くの人が、インスタで自分と同じ診断スペックの人を見て、参考にしようと、思いますよね。

でも、そうやって見つけた人が、20代だったり、モデルだったりすると、参考になるようで、全然ならないですよね。
だって、年齢が違う、スタイルが違う、職業が違う、顔が違う・・・。

「結局、私には何が似合うの?」と、せっかく診断を受けたのに、再び迷子に・・・。

そんな時の解決方法は、たくさん服を着ることです。

おしゃれに見える服の選び方

でも、どんな店で、どんな服を着たらいいの?

それは、あなたがどうなりたいか、に、よります。

・テキパキと仕事ができる
・きつそうと言われるので、優しいイメージになりたい
・おとなしそうに見られがちだけど、明るい人に見られたい
・透明感があって若々しい感じ

なりたいイメージを決めてから、改めて女優さんや、インスタグラマーさんなどで、イメージに近い人を探してみましょう。

例えば、あなたが、「テキパキと仕事ができる女性」になりたいとします。

仕事ができる役が似合う女優さんといえば、篠原涼子さん。
なら、篠原涼子さんがドラマで着ているみたいな服を、試着してみましょう。
ドラマの服そのものは、探すのが大変なので、似た感じの服でいいです。

もし、いつも買い物しているお店に、イメージの服がなければ、他のお店にも行ってみましょう。

仕事服をおいてる店って、外から見ても分かりますよね。
シンプルでツルッとした服が並んでいたり、スーツを扱ってるお店です。

そこで、篠原涼子さんが着てそう、かつ、あなたのパーソナルカラーなどに合う服を試着してみましょう。
最初の例だと、パーソナルカラーはブルベ冬、骨格はストレート、顔タイプがキュート。
それら全てに当てはまる服は、なかなかないので、どれかが合ってたらいい、くらいの気持ちで選んでください。

サロンで、似合う服の資料をもらった場合、それを持って行って、お店の人に見てもらうのもいいと思います。
自分で探すより、お店の人の手を借りたほうが、しっくりくるものが見つかることもあります。

試着は、とにかく多いほうがいいです。
最初の店で決めてしまわずに、色々回ってみましょう。

試着室の中で自分で見るだけでなく、外に出て、同行者やお店の人にも見てもらいます。
なぜなら、自分の主観と客観的な視点は違うから。
そして、写真を撮ってもらいましょう。
写真で見たほうが客観的に見ることができるからです。

いろいろ試着したけど、何も買えな買った。そんな日があっても大丈夫。
はじめは、「似合ってるか、よくわからない」と、思っても、これを繰り返すうちに、似合う似合わないの判断がつくようになります。
服を買うのはそれからです。

時間をかけられない人はショッピング同行へ

実は、これをやるのには、結構時間がかかるんですよね。
でも、大人は忙しい。それに、今すぐおしゃれになりたい。

そう思ってる人は、プロの手を借りましょう。

irohacolorのショッピング同行は、事前のヒアリングであなたのなりたいイメージや、お買い物の目的をじっくりお伺いします。
以前別のサロンで診断を受けたけど、何を買えばいいかわからない。そんな人もいらっしゃいますので、安心して、お申し込みください。

 

ご予約・お問い合わせ

関連記事

  1. 靴は何足あればいいですか?

  2. 似合う服は着回せなくてもいい

  3. 小柄な大人女性の服選び

  4. 販売員さんを味方につけると、ショッピングはもっと楽しくなる

  5. スペインでお洒落について考えてみました

  6. 高い? 安い? 服の値段についてどう思いますか?

  1. 2025.07.04

    周りの影響、大きいかも? あなたがおしゃれになれない理由…

  2. 2025.06.26

    【7月26日】辰巳茶房夏市でおしゃれ診断&アド…

  3. 2025.06.25

    毎日をちょっと好きになる一軍服の選び方

  4. 2025.06.20

    変えられるのはここ! 外見の力を味方にする方法

  5. 2025.06.17

    おしゃれが苦手な人へ。一歩踏み出せば世界が変わる。少しず…

  1. 2022.06.30

    服を買いに行く前に!働く女性のファッションはコンセプトが…

  2. 2022.06.15

    センスに自信がない人は、シンプルなものを選ぼう

  3. 2021.11.30

    ショッピングに行く前に、知っておきたいおしゃれ迷子なあな…

  4. 2021.11.10

    「似合う」の先に「おしゃれ」がある。似合うものがわかると…

  5. 2021.06.17

    特別企画 お客様インタビュー:ショッピング同行編

MTWTFSS
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31

お問い合わせはこちら