カラーリストがこの冬してみたい6つの配色コーディネート

あなたは、普段どんな色を着ていますか?
冬は特に、気づいたら、上から下まで真っ黒!と、いう人も多いかもしれません。

今日は、この冬わたしがしてみたいなー、という配色をご紹介します。
気軽に色を取り入れてみてくださいね。

グリーン✖️ネイビー✖️ゴールド

今年は、グリーンがトレンドカラーです。買い物に行くとよく見かけます。
グリーンは、何色と合うかと思いますか?

グリーンは、葉っぱの色なので、全ての花の色と合うんですよ。木の幹である茶色とももちろん合うし、空の色である青とも合います。
自然の中にある色で、調和していない色ってないですよね。

そんなグリーンですがネイビーと合わせるのが可愛いんじゃないかと思いました。トラッドなイメージです。アクセサリーはゴールドが映えます。

ベージュ✖️グレー✖️レッド

ベージュとグレーの組み合わせが好きです。
パーソナルカラーでいえば、ベージュはブルーベースの色。グレーはイエローベースの色。でも、ベーシックカラー同士なので、組み合わせたときに喧嘩しません。(色調にもよります)

わたしは、どちらかと言えばブルーベース。でも、コートなどのアウターにベージュやキャメルを着たい!
そんな時に、アウターはベージュ、中のセーターやマフラーはグレーという組み合わせをよくやります。
パーソナルカラーは顔色に影響するので、顔の下が似合う色ならOKだからです。
グレーとベージュだけなら、上品だけど少し地味なので、レッドを組み合わせると活気が出るのではないかと考えました。

ライトブルー✖️パステルイエロー✖️ブラック

ライトブルーって夏に着ると涼しげですが、冬に来ても素敵な色だと思います。
冬場はどうしても暗い色が多くなるので、明るい色を見るとホッとしますね。
黒とライトブルーの2色の組み合わせでも素敵だけど、ちょっとクール。
そこにパステルイエローを足すと、暖かく元気なイメージになります。寒い冬だからこそ、こういう組み合わせをしたいな、と、思いました。

アイボリー✖️ネイビー✖️ブルーグレー

アイボリーにネイビー、そしてブルーグレーの3色の組み合わせは、冬のマリンルックのイメージです。
白とネイビーだけでもいいじゃないかと思うかもしれませんが、ブルーグレーという曖昧な色を組み合わせることで、おしゃれ感が出ます。
また、白とネイビーの2色だとコントラスト(メリハリ感)が強くて、寒々しい感じがするかもしれません。

パープル✖️ブルーグレー✖️ネイビー

紫は、近年若い人に好まれるようになった色です。
そういえば、わたしが若い頃には、今ほど人気の色ではなかったような気がします。青と赤を足して作られる中間色の紫は、ちょっと不思議な色で、今の不安定な時代にぴったりかもしれません。

わたしはパープルとグレーの組み合わせが好きなんですけど、青系と組み合わせるのもいいかなあ、と、この配色を選んでみました。
パープルとブルーグレーだとぼんやりしてしまうところを、ネイビーで引き締めます。
ちなみに、こういうグレイッシュな配色はイエローベースさんよりブルーベースさんの方が似合います。

マスタードイエロー✖️グリーン✖️オフホワイト

グリーンは本当にどんな色とでも合うのだけど、グリーンとイエローの組み合わせは鉄板な気がします。
秋冬に多く見られるマスタードイエローという色は、実はブルーベースには難しい色。
特に顔周りにあると老けて見えます。なので、わたしが取り入れるなら少量ですね。
このイラストの配色は、イエローベースさん向けです。

配色に正解はない

配色が難しいと考える人も多いかもしれません。
でも、配色に正解はないし、大抵の色同士は合うんです。
自然の中にはたくさんの色があって、全てが調和してますね。
なので、いろんな組み合わせを楽しみましょう。

自信がない人は、ベーシックカラー(白・黒・グレー・ベージュ・紺色・茶色)と組み合わせると、まず失敗しません。

理論を学びたい人は、配色講座もやってます。お申し込みください。

 

関連記事

  1. 垢抜けるために知っておいた方がいいこと

  2. 知らなきゃ損? コーディネートに役立つ配色の基本

  3. 診断受けてもおしゃれになれない人は、なりたいイメージを決めよ…

  4. 「コーディネートが苦手」な人がついやってしまっている3つのこ…

  5. ショッピングに行く前に、知っておきたいおしゃれ迷子なあなたの…

  6. 好きだけど似合わない色を着る3つの方法

  1. 2025.06.26

    【7月26日】辰巳茶房夏市でおしゃれ診断&アド…

  2. 2025.06.25

    毎日をちょっと好きになる一軍服の選び方

  3. 2025.06.20

    変えられるのはここ! 外見の力を味方にする方法

  4. 2025.06.17

    おしゃれが苦手な人へ。一歩踏み出せば世界が変わる。少しず…

  5. 2025.06.09

    夏服って、なんだか地味? その正体はコレかも?

  1. 2022.06.30

    服を買いに行く前に!働く女性のファッションはコンセプトが…

  2. 2022.06.15

    センスに自信がない人は、シンプルなものを選ぼう

  3. 2021.11.30

    ショッピングに行く前に、知っておきたいおしゃれ迷子なあな…

  4. 2021.11.10

    「似合う」の先に「おしゃれ」がある。似合うものがわかると…

  5. 2021.06.17

    特別企画 お客様インタビュー:ショッピング同行編

MTWTFSS
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31

お問い合わせはこちら