頭でっかちになってない?必要なのは、ノウハウより個性!

最近は、パーソナルカラー診断以外にも、多種多様な似合うもの診断がありますよね。
パーソナルカラー診断自体も、4シーズン診断から派生した16タイプなど、いろいろありすぎて、現役カラーリストですら全て把握できていません。
イメージコンサルのインスタ、ツイッター、YouTubeや本もたくさんあって、情報は取り放題です。

好奇心旺盛で、おしゃれに関して真面目な人は、いろいろな情報を見すぎて、かえって混乱していませんか?
わたしが言うのもなんですが、パーソナルカラー診断などのイメコンは、あくまでガイドライン!
ガチガチに縛られるものではなくて、あなたの選択肢を広げる、あるいはおしゃれの方向性を決めるものでしかありません。

あなたの人生の主役はあなたです。そして、おしゃれはノウハウよりも、最終的にあなたの個性を大事にして欲しいです。

好きなファッションやなりたいイメージがあるのなら、診断結果よりそちらを優先してもいいんですよ。

過去に受けた診断と、なりたいイメージをすり合わせたい!と、いう人は、ショッピング同行もおすすめです。

関連記事

  1. 秋のおしゃれ強化月間(3)ジャケットはカーディガン

  2. 暑い毎日、みんな何着てる?40代のリアル夏服

  3. センスのいい配色を作りたい!そんなときは

  4. 垢抜けるために知っておいた方がいいこと

  5. おしゃれは何歳からでもできる。自信がないあなたのための、おし…

  6. コーディネートが苦手な人にも。「私服の制服化」

  1. 2025.04.07

    人生を変えたいなら服を変えよう

  2. 2025.03.10

    似合う服と着たい服が違うこともある。パーソナルカラー診断…

  3. 2025.03.10

    4月までのお申し込みについて

  4. 2025.02.26

    ワンシーズンに必要な服の数は何着ですか?

  5. 2025.02.25

    ブルベでもベージュが着れますか?問題

  1. 2022.06.30

    服を買いに行く前に!働く女性のファッションはコンセプトが…

  2. 2022.06.15

    センスに自信がない人は、シンプルなものを選ぼう

  3. 2021.11.30

    ショッピングに行く前に、知っておきたいおしゃれ迷子なあな…

  4. 2021.11.10

    「似合う」の先に「おしゃれ」がある。似合うものがわかると…

  5. 2021.06.17

    特別企画 お客様インタビュー:ショッピング同行編

MTWTFSS
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30

お問い合わせはこちら