真似するだけ! パーソナルカラー別秋の配色

9月になりました。
まだまだ暑いけど、暦の上では秋ですね。

さて、秋によく耳にするお悩みが、「ブルーベースの人は、秋に何色を着たらいい?」と、いう内容です。

ベージュ・ブラウン・カーキなど、秋に店頭に並ぶ色って、イエローベースの色が多いですよね。
ブルベ夏・ブルベ冬。パーソナルカラーでブルーベースと診断された人は、この時期ちょっと、着る色に困るようです。
また、イエローベースだけど、配色がわからない!って、悩んでいる人もいますよね。

そんなブルーベースさんと、配色に困ってるイエローベースさんのために秋の配色を考えました。

パーソナルカラー別 秋のお勧め配色

スプリングさん

スプリングさんは、イエローベースなので、秋はそんなに困らないと思います。イエベ春に診断されている人は、明るい色やビビッドカラーが似合う人です。
ベーシックカラーのベージュやブラウン、ネイビーに、グリーンやコーラルピンク、オレンジなどを加えたカラフルな配色がお勧めです。
明るい色とビビッドカラーだけで組み合わせると、春っぽくなってしまうので、どこかにあえて暗めの色や、秋らしい色を取り入れるといいです。

サマーさん

サマーさんは、ブルーベースの中でも明るい色やグレイッシュな色が似合います。ブラウン系を着るならモカやココア色など、明るくてグレイッシュな赤みのブラウンを選ばれるといいです。ピンクベージュやグレージュもお勧めです。
穏やかな配色がお似合いですが、差し色としてワインレッドなどを取り入れてみるのも気分が変わっていいと思います。
涼しげな配色がお得意ですが、パープルや赤の暖色を取り入れると一気に秋らしさが加わります。

オータムさん

イエローベースのオータムさんは、秋が一番ファッションが楽しいのではないでしょうか。イエベ秋に診断された人は、イエローベースの穏やかな色・暗い色が似合います。
ブラウンやベージュやもちろん、トレンドのグリーンもカーキからダークグリーンまで幅広くお似合いの人が多いはず。ブリックカラーやマスタードイエローなどを取り入れるのも秋らしくていいです。ベージュだけのワントーンコーデもお似合いです。

ウィンターさん

ウィンターさんは、ブルーベースの中でもビビッドカラーや暗い色、シャーベットカラーが似合います。
秋らしさを取り入れるなら、ワインレッドやダークグリーン、パープルに黒など明るさにメリハリをつける配色がお勧めです。
サテンなどツヤ感のある素材でメリハリをつけるのもいいですね。

ブルーベースさんとブラウン

ブラウンやカーキなどがあまり似合わないけれど、秋だから着たい!
そんなこともありますよね。
そんな時は、上半身でなく下半身に着ると、あまり肌色とのミスマッチを感じません。特にパーソナルカラーは顔色ですので、上半身に似合う色を持ってくるように意識するといいです。

また、アイシャドウでブラウン系のパレットを使いたい時は、ブルーベースさんは赤みのブラウンを選ぶことをお勧めしています。
イエローベースさんのブラウンとの違いが、わかりますか?

2022年秋の傾向

今、お店にくと秋服がや冬服が並んでいます。
今年の傾向としては、春夏から続いているビビッドカラーが秋も継続しています。ショッキングピンクやロイヤルブルーはブルベ冬の色です。
さらに、昨年から人気のくすみカラーもあります。これは、ブルベ夏の人が得意。
そして、ブラウンやグリーンのイエローベースの色は、もともと今年のトレンドカラーでもあります。

と、いうわけで、実は、今年の秋は「秋のイエベカラー一色」ではありません。
どのパーソナルカラーの人もお買い物がしやすい秋ではないかと思います。

秋冬ショッピング同行受付中です

関連記事

  1. とっっておきの1枚、ありますか?

  2. これで解決? 夏の冷え性問題

  3. 着るものがない? 服はたくさん持ってるのにそう思ってしまう4…

  4. コーディネートが苦手な人にも。「私服の制服化」

  5. おしゃれのいろはのおしゃれ遊び(秋)コーディネート選びのポイ…

  6. 抜け感って何? ポイントを抑えて簡単に抜け感を作る方法

  1. 2023.05.01

    5月・6月ののお申し込みについて

  2. 2023.04.22

    「毎日ご機嫌に過ごせそうです」ショッピング同行事例紹介 …

  3. 2023.04.14

    まだ間に合う!クリスチャン・ディオール、夢のクチュリエ展…

  4. 2023.04.09

    テーマはシノワズリ!センス抜群のお茶会

  5. 2023.04.07

    白シャツとデニム、どう着たらおしゃれ?

  1. 2022.06.30

    服を買いに行く前に!働く女性のファッションはコンセプトが…

  2. 2022.06.15

    センスに自信がない人は、シンプルなものを選ぼう

  3. 2021.11.30

    ショッピングに行く前に、知っておきたいおしゃれ迷子なあな…

  4. 2021.11.10

    「似合う」の先に「おしゃれ」がある。似合うものがわかると…

  5. 2021.06.17

    特別企画 お客様インタビュー:ショッピング同行編

MTWTFSS
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30

お問い合わせはこちら