アラフィフパーソナルスタイリストの春のカーディガンコーデ

ようやく春ですね。
冬服を脱いで、新しい服を着たくなる季節だと思います。

最近服を買いに行った人は気付いているかもしれませんが、今年はトップスが短い!
そう思いませんか?

短いトップスは、大人にとっては、おへそが見えそうだし、お腹のぽっこりも気になる・・・(笑)
そんなわけで今回は、丈の短いカーディガンのコーディネートを考えてみました。

パンツスタイル

まずは、パンツと合わせるコーディネート
2枚の写真を比べてみてください。

左側は、カーディガンとパンツの色が同系色のコーディネートです。
靴がシルバーで、カーディガンのインナーはグレーなので、こちらも色を揃えています。

右側は、パンツと靴の色を合わせたコーディネートです。
実は、インナーのTシャツのボーダーもグレーなので、カーディガン以外の全体で色味を揃えています。

こんなふうに、コーディネートの色の中につながりを持たせると、すっきり見えます。
ちなみに、両方とも、トップスをインしていません。
短いトップスを着るときに、お腹周りが気になる場合、こんなふうにインナーをインしないのが一番カバーできます。

スカート

続いてスカートです。
コンパクトなトップスとボリュームのあるスカートでメリハリ感を出しています。
スカートはハイウエストで履くと、お腹をカバーできます。
バンザイしても下着が見えない位置まで上げておくと安心です。

このカーディガンは色みがはっきりしている上に、金ボタンが付いています。
わりと主役級なので、合わせるスカートは白・黒・グレーなど色の主張のないものを選びます。

ワンピース

最後はワンピースです。わりとみんな持っている黒の柄ワンピース。
カーディガンで色を足すことで、印象が変わります。

もし、他のワンピースに合わせるとしたら、私は持ってないですけど、明るい黄色や明るいグリーンと合いそうです。

買う前にコーディネートを考えよう

新しいアイテムを買うときは、こんな感じで頭の中で3種類のコーディネートを考えるようにしてみてください。
そうると、買ってから、「思ったより合わせるものがなかった」みたいなことが、なくなりますよ。

買い物苦手な人は、ショッピング同行サービスを受けてみてね!

ショッピング同行コーディネートサービス(大阪・神戸)

関連記事

  1. 買い物失敗しがちな人は、要注意! 秋物買いに行く前にやっても…

  2. 夏の結婚式に参列する時に気をつけたいこと

  3. 「無駄遣いが減りそうです」MY COLSET STYLING…

  4. 「結局、パーソナルカラー診断って、どこで受けたらいいの?」と…

  5. 「似合うものがない」そう思ってしまう原因とは?

  6. パーソナルカラー診断やショッピング同行を受けても、元に戻っち…

  1. 2025.08.26

    「自分が100倍素敵になった気分を味わっています」My …

  2. 2025.08.10

    9月までのお申し込みについて

  3. 2025.08.08

    「こんな服も似合うんだという発見がありました」ショッピン…

  4. 2025.08.05

    「ワンパターンになってる人におすすめしたいです」MY C…

  5. 2025.07.22

    「無駄遣いが減りそうです」MY COLSET STYLI…

  1. 2022.06.30

    服を買いに行く前に!働く女性のファッションはコンセプトが…

  2. 2022.06.15

    センスに自信がない人は、シンプルなものを選ぼう

  3. 2021.11.30

    ショッピングに行く前に、知っておきたいおしゃれ迷子なあな…

  4. 2021.11.10

    「似合う」の先に「おしゃれ」がある。似合うものがわかると…

  5. 2021.06.17

    特別企画 お客様インタビュー:ショッピング同行編

MTWTFSS
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31

お問い合わせはこちら