「自分では選ばないような服が購入できて楽しかったです」ショッピング同行事例紹介 H様(30代)

先日、ショッピング同行にいらしてくださったお客様のレポートです。
今回のレポートは特に、「パーソナルカラー診断を受けたけれど、何を着たらいいかわからない」人におすすめ。
診断結果が活かせてないという人、意外に多いです。

irohacolorのショッピング同行では、過去の他のサロンでパーソナルカラー診断を受けた方も歓迎。
過去の診断をもとに、あなたのお似合いの服をお探しします。

H様のお悩み

Hさんは、過去にパーソナルカラー診断でブルベ夏と診断されていました。
そのことには、納得されていたのですが、ご自身で選ぶといつも同じような服になってしまうのが、お悩みでした。
もう一つは、小さなお子さんがいらしゃって、なかなか自分のショッピングに時間を割けないこと。

ショッピング同行では、私が必要な服をお探ししますので、日頃忙しいワーママさんや、女性起業家さんにも人気です。

こんまり流で人生が変わった!

Hさんは、いわゆるミニマリストさんで、送ってくださったお洋服の写真も、びっくりするほど少なかったです。
ショッピング中に、聞かせていただいたエピソードで、印象的だったのが、こんまり流のお片付けで、たくさんの物を手放されたこと。
そうすると、一つひとつのものに向き合う余裕ができ、人生が変わったと、感じられたそうです。

スッキリ暮らしたいけれど、ついついものを溜め込んでしまう・・・。
私もその1人です。

こんまりさんの、『人生が片付くときめきの魔法』と、いう本が、昔流行りましたよね。
あれを読んだ人は多いだろうけど、実際やっていた人って、どのくらいいるんだろう?
Hさんの実行力に感動しました!

お話を伺って、仕事柄服をため込んでしまっている今こそ、私も「ときめき」で断捨離するのが必要かな、と、思いました。

機能性とときめき、どちらも大事

Hさんからのリクエストは、仕事のジャケット・お出かけ用のスカート・赤やピンクのブラウスでした。
小さなお子さんがいらっしゃるのと、少数のお洋服で着回すために、全て洗える素材です。
また、Hさんは華奢なので、XSサイズを置いてあるお店を中心に巡りました。

サイズが合うこと、着回しやすいことと、ときめくこと、どれも大切ですよね。

ショッピング同行のご感想

①これまで何に困っていましたか?

・小さい子どもがおり、ショッピングになかなか時間を割けないこと

・自身に似合う服がよく分からないこと。パーソナルカラー診断を受けたことはあり、
結果にも納得しているが、自分で選ぶと無難かつ似たような服ばかりになってしまうこと

②サービスを、受けてみていかがでしたか?

・自分に合うサイズを着ることの大切さを実感しました。また、自分に合うサイズを展開しているブランドを知ることができました

・自分では選ばないような色や柄、形の服を買うことができて、楽しかったです

③特に参考になった内容は?

・自分に合うサイズを展開しているブランドの情報

・普段使いしやすいブランド(ex.ユニクロ)のベーシックアイテムの情報

④どんな人におすすめしたいですか?

・服選びに時間をかけられない(かけたくない)方、でもそれなりにおしゃれはしたい(垢抜けたい)方

・ファッションの幅を広げたい方

ありがとうございました。
あなたも、着ている服がしっくりこないと思ったら、相談してくださいね。
ショッピング同行の詳細はこちらから

ショッピング同行コーディネートサービス(大阪・神戸)

関連記事

  1. 「仕事で客先に行く時に、着ていく服が見つかりました」 ショッ…

  2. 母娘でパーソナルカラー診断 「親子は似合う色は同じ?」 事例…

  3. 「おしゃれを楽しみたい人や自分に自信を持ちたい人にお勧めした…

  4. 「断捨離の判断基準を知る機会にもなりました」 パーソナルカラ…

  5. 「ワンパターンになってる人におすすめしたいです」MY COL…

  6. 「こんな服も似合うんだという発見がありました」ショッピング同…

  1. 2025.08.10

    9月までのお申し込みについて

  2. 2025.08.08

    「こんな服も似合うんだという発見がありました」ショッピン…

  3. 2025.08.05

    「ワンパターンになってる人におすすめしたいです」MY C…

  4. 2025.07.22

    「最&高の一言です」MY COLSET STYLINGご…

  5. 2025.07.04

    周りの影響、大きいかも? あなたがおしゃれになれない理由…

  1. 2022.06.30

    服を買いに行く前に!働く女性のファッションはコンセプトが…

  2. 2022.06.15

    センスに自信がない人は、シンプルなものを選ぼう

  3. 2021.11.30

    ショッピングに行く前に、知っておきたいおしゃれ迷子なあな…

  4. 2021.11.10

    「似合う」の先に「おしゃれ」がある。似合うものがわかると…

  5. 2021.06.17

    特別企画 お客様インタビュー:ショッピング同行編

MTWTFSS
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31

お問い合わせはこちら