似合う服と着たい服が違うこともある。パーソナルカラー診断を受けたらやって欲しいこと

あなたの好きな服と、似合う服は、同じですか?

パーソナルカラー診断やその他のにあうもの診断を受ける人は、「似合う服を知りたい」か、「似合う服と好きな服とのいいところ取りをしたい」と、思っている人が多いです。

もともと自分の好きな服と診断で似合うと言われた服が同じ系統だった人は、似合う服をさっと、取り入れられると思います。
でも、自分の好きな服と、似合う服が違う場合は、ちょっと勇気が必要だったり、「これは自分には合わないんじゃないか」と、思ったりしますよね。

「なんか違うな」と、思った人は、「何が違うのか」「じゃあ、自分はどんな服を着たいのか」を、考えると、おしゃれになれます。

自分が何を着たいのか、考えてみよう

例えば、「パステルカラーが似合いますよ」とか、
「デコルテが薄いので、ボウタイやフリルのついたブラウスがいいですよ」と、言われて、
「それは自分には可愛すぎるんじゃないか」と、思ってしまった場合。

「私は着ないな」と、心のシャッターを下ろすのではなく、「どんな服なら着るのか」を、考えてみて。
例えば、「明る色を着る」なら、ピンクはダメだけど、ミントグリーンなら着られるんじゃないかとか。
「デコルテの薄さをカバーする」なら、ジレとか、ジャンバースカートとかでもいいわけですよ。

そうすると、「これなら着られるかも」と、いうのが見つかるはずです。

さらに、それを着た時に自分が好きかどうか、というのを確認するために、ぜひ買い物にいきましょう。
試着してみて、自分がどう感じるか、ゆっくり味わいます。
試着したら絶対買わないとダメ、と、いうわけじゃないです。気軽に試してみましょう。

これまで着たことない服を試着する時の注意点

この時に注意したいことが一つあります。
ショッピングが苦手な人の中には、1着だけ着てみて、「このジャンルは似合わない」と、判断してしまうことがあります。

例えば、目についたジレをちょっと羽織ってみて、「あ、似合わない。私、ジレは似合わないんだ!」で、終了。
これは、間違っています。
服は、色や素材、デザインが様々にあります。たまたま手にとった1着が、似合わなかった、と、いうことも、大いにあるんです。
なので、試着するなら、同じジャンルのものを、デザインを変えて、何種類か、試す必要があります。
中には、しっくりくるものがあるかもしれません。
例えば、ショッピングセンターに行ったなら、ワンフロア回る気持ちでいくといいです。

こだわりすぎない

真面目な人は、「私に似合う服は、色見本に載っている明るい色、丈は短め、柔らかくて薄い素材・・・」みたいに、
診断で言われたことを、きちんと守ろうとする傾向があります。
でも、診断結果にこだわりすぎない、と、いうのも大事です。
なぜなら、販売されてる服と、色見本の色がぴったり一致することって、なかなかないし、
全てが理想通りの服が売られている、と、いうこともないからです。

診断結果は、あくまでガイドラインだと考えるといいです。
診断中に「これは特に似合わないですね」と、言われたものだけを避けるようにしたら大丈夫です。

そして何より、着た時に、「この服を着ている自分が好き」と、思えるものを選ぶと、おしゃれになれますよ。

自分で選ぶのが苦手な人は、ショッピング同行にお越しください。
他のサロンで過去に診断を受けたことがある方も歓迎いたします!
診断結果とあなたの好きを踏まえて、お洋服をお探しいたします。

ショッピング同行コーディネートサービス(大阪・神戸)

関連記事

  1. 冬こそ着痩せしたい

  2. 夏服って、なんだか地味? その正体はコレかも?

  3. 毎日をちょっと好きになる一軍服の選び方

  4. スペインのブランド、あなたはいくつ知っていますか?

  5. ペットのパーソナルカラー(似合う色)

  6. 守れ自分!老化を防ぐ紫外線対策

  1. 2025.06.26

    【7月26日】辰巳茶房夏市でおしゃれ診断&アド…

  2. 2025.06.25

    毎日をちょっと好きになる一軍服の選び方

  3. 2025.06.20

    変えられるのはここ! 外見の力を味方にする方法

  4. 2025.06.17

    おしゃれが苦手な人へ。一歩踏み出せば世界が変わる。少しず…

  5. 2025.06.09

    夏服って、なんだか地味? その正体はコレかも?

  1. 2022.06.30

    服を買いに行く前に!働く女性のファッションはコンセプトが…

  2. 2022.06.15

    センスに自信がない人は、シンプルなものを選ぼう

  3. 2021.11.30

    ショッピングに行く前に、知っておきたいおしゃれ迷子なあな…

  4. 2021.11.10

    「似合う」の先に「おしゃれ」がある。似合うものがわかると…

  5. 2021.06.17

    特別企画 お客様インタビュー:ショッピング同行編

MTWTFSS
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31

お問い合わせはこちら