気をつけて!スタイル悪く見えてるかも?ニットセーター・カーディガンの着こなし

こんにちは。西宮市・宝塚市のパーソナルカラーリストいろはです。

先日、セーターの選び方について書きました。

今日は、みんながやっちゃいがちだけど、実はスタイルが悪く見えてるニットの着こなしについてです。

パターン1 なんとなく着ていない?

寒い季節にほっこりする、ハイネックセーターとワイドパンツの組み合わせです。
特に、おかしいことはありませんが、実はこのコーディネート、太って見えてるんです。

左右で見比べてみてください。
左の方が、太って見えませんか?

その理由は、上から下までが、同じ太さでズドーンと見えてるから。
このニットは、首も詰まっているし、どこにも抜けや、細い部分がないんですよね。
そしてパンツはワイドなフルレングス丈なので、こちらもまた、細い部分がありません。

こちらの着こなしは、中心に、ポイントを2箇所作っています。
ポイントがあると、視線が、そこに集まります。
すると、幅が気にならなくなります。

次の着こなしは、こちら。
ニットは同じで。パンツをワイドからストレートに変更。
そして、ニットの上にシャツを羽織りました。

シャツを羽織ったことの効果は2つあります。
ひとつは、シャツの前立てのところで、縦のラインが入ります。
そうすると、視覚効果ですっきり見えます。

さらに、短めのシャツなので、視線が上の方に集まります。
ネックレスをしているので、特に中心に視線が誘導されます。
すると、最初のコーディネートと同じく、身体の幅が目に入らなくなります。

パターン2 サイズ感間違ってない?

こちらは、よくあるグレーのカーディガンのコーデ。
でも、ちょっとおかしくないですか・・・?

実は、ピチピチです(笑)

ボタンを止めた時に、こんなふうにボタンホール周辺が波打ってるなら、それは、サイズが小さいってこと。
「でも、入るもん」とか、言って、着ないでね。
めっちゃ無理してんな〜って、感じですよ。

背景色に溶け込んじゃってるけど、右のカーディガンは、ゆとりがあるので、安心して着られます。
ちなみに、グレーのカーディガンはフリーサイズ、ピンクのカーディガンはMサイズ。
あんまりサイズ表示ってあてにならないんですよね。
特に、フリーサイズはフリーじゃないよ!

そして、ボタンを全部閉じるより、私の場合、上と下はちょっと開けた方が、垢抜けます。
鎖骨の下に、ネックレスがチラッと見えるように付けました。

まとめ

ニットの着こなし、いかがでしたか?
ファッションは何を着るかも重要だけど、それと同じくらい、どう着るかも重要。
あなたに似合うコーディネートを見つけてください。

前回の記事を、読んでない人はこちらも読んでね。

簡単!着膨れしないニットセーターの選び方と着方

 

あなたに似合う服を知りたい人はこちら。

パーソナルカラー&パーソナルスタイル診断(宝塚・西宮)

 

関連記事

  1. 脱マンネリ!小物でコートの印象を変える方法

  2. もう迷わない! 旅先のドレスコード

  3. 百貨店で足に合う靴を探してもらえるサービスをご存知ですか

  4. 賢いバーゲンセールの活用の仕方

  5. あなたは大丈夫? 薄着の季節に見直したい下着のこと

  6. 変えられるのはここ! 外見の力を味方にする方法

  1. 2025.06.26

    【7月26日】辰巳茶房夏市でおしゃれ診断&アド…

  2. 2025.06.25

    毎日をちょっと好きになる一軍服の選び方

  3. 2025.06.20

    変えられるのはここ! 外見の力を味方にする方法

  4. 2025.06.17

    おしゃれが苦手な人へ。一歩踏み出せば世界が変わる。少しず…

  5. 2025.06.09

    夏服って、なんだか地味? その正体はコレかも?

  1. 2022.06.30

    服を買いに行く前に!働く女性のファッションはコンセプトが…

  2. 2022.06.15

    センスに自信がない人は、シンプルなものを選ぼう

  3. 2021.11.30

    ショッピングに行く前に、知っておきたいおしゃれ迷子なあな…

  4. 2021.11.10

    「似合う」の先に「おしゃれ」がある。似合うものがわかると…

  5. 2021.06.17

    特別企画 お客様インタビュー:ショッピング同行編

MTWTFSS
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31

お問い合わせはこちら