パーソナルカラー診断、流行ってますね。
SNSで知って、「わたしも受けてみたいな」と、思う人も多いようです。
実際、IrohaColorの最近のお客様も、ほとんどが、インスタやYouTubeでパーソナルカラーを知ったという人です。Googleの検索で、阪神間のパーソナルカラーを調べて来てくださいます。
ちなみに、IrohaColorを選ばれた理由は、
・検索上位だったから
・家から近かったから(宝塚・西宮)
・ブログの説明が分かりやすかった
・グラデーションカラースケール®️に興味があった
・配色講座も受けてみたいと思った
と、いうものが多いです。
たとえば、「パーソナルカラーリスト 大阪」でぐぐると、たくさんのサロンが出てきます。
「どこにしようかな」と、悩んだときは、次のことを参考にしてみてください。
パーソナルカラー診断は高い?相場はどのくらい?
パーソナルカラー診断の値段を最初に見たとき、正直、「高いな」と、思いませんでしたか?
わたしは、思いまいた(笑)
でも、例えば美容院でカラーやパーマをすると、1万円、2万円となることも多いですよね。そして、美容院は何度も行く必要があるけれど、パーソナルカラー診断は、1回でいいです。
そして、ちゃんとしたサロンを選べば、満足度が高く、今後のお洋服選びも変わってきますので、内容と値段が見合っているか、何より自分の悩みを解決してくれそうかで選ぶといいともいます。
パーソナルカラー診断の値段の差
パーソナルカラー診断、調べてみると、値段に差があることがわかると思います。イベントなどでは500円くらいでやってることもあります。
何が違うの?と、思われることも多いと思います。
・オンライン診断
・イベント診断
・初心者がモニター価格でやっている
・デパートなどが顧客サービスとしてやっている
この4つは、比較的安価なサービス価格であることが多いです。ただし、イベントやデパートなどは診断時間が短く、4シーズンのどれに当てはまるかを教えてくれるだけ、というシンプルな内容が多いです。また、場所によっては照明が暗くて、実際の肌の色と異なって見え、診断結果がずれる場合もあります。
オンラインが安いのは対面でないので、場所代や交通費がかからないから。ただ、PC越しや写真を用いた場合、やはり色が変わって見えるかもしれません。こちらは、口コミなども充実しているので、納得いくサービスをしている人を見つけるといいと思います。
モニター募集はインスタなどで見かけます。お近くでやっていると、お得な価格で受けられるかもしれません。
どんなメニューを提供しているか
サロンによって、パーソナルカラー診断を単品でしている場合と、IrohaColorのように別の診断とセットにしている場合、さらにはオプションでメイクレッスンがある場合など、いろいろです。
わたしは、パーソナルカラーだけだと、服選びが難しいと思ったので、パーソナルスタイル診断(似合う素材や柄や形)をセットにしています。
ファッションは色・形・素材で構成されています。色だけ合わせても、身体のラインに合わないとおしゃれに見えないこともあります。また、色がパーソナルカラーと違っていても、形や素材が似合うものなら、似合って見えることもあります。そこがわかると、服選びがグッと簡単になります。
パーソナルカラー診断単品の方がお値段は安くなりますが、パーソナルスタイルも一緒に受けた方が長い目で見てお得です。
最近は骨格スタイル診断や顔タイプ診断など、いろんな似合うもの診断があります。それらも、似合う形や素材を診断するものですので、よかったらパーソナルカラーと一緒に受けてみてくださいね。
特に、「肩幅が広い(または狭い)」「お尻が大きい」「めっちゃ華奢で何を着てもぶかぶか」みたいな、体型にカバーしたいポイントがある人は、パーソナルスタイル診断や骨格診断を一緒に受けるのがおすすめです。
診断料金に含まれるものにも注目
・似合う色のカードや、似合うファッションのアドバイスシートなど、どんなものがついてるか
・アフターフォローの期間
このあたりも見ておくといいです。
ちなみに、IrohaColorでは診断料金に診断結果をまとめたファイルが含まれてます。あなたに似合う色の布製チップや雑誌のコラージュ、配色提案、イメージのアドバイスなどが入ります。診断後、お一人おひとりに手作りしています。
どうしてこんな手間をかけるかというと、人それぞれ似合う色もファッションも違うし、なりたいイメージも違うからです。
せっかく診断を受けるなら、「受けて楽しかった」だけでなく、そのあと使えないと意味がないと思いませんか。
ファイルはA5サイズで持ち歩きに便利なので、これを持ってお買い物に行く人も多いです。
こういうものを作っているサロンは少ないので、なかなかお得です。
アフターフォローは3ヶ月となっています。
※2021年6月現在なのでサービス内容・料金は今後変更するかもしれません。
ブログやインスタグラムなどを見て、気が合いそうな人を選ぶ
ホームページ以外に、ブログを書いたり、インスタグラムやTwitterで発信しているカラーリストは多いです。
迷ったときは、それらを見て、気が合いそうな人を選ぶといいと思います。
パーソナルカラー診断は美容院のように何度も通うものではありません。でも、初対面の人とマンツーマンで行うものなので、一緒にいて楽しとか、リラックスできるか、という点も大事です。
メイクやショッピング同行も考えている人は、それらのページを見て、自分の好みに合うかどうかも確認するといいと思います。
コロナウィルスが流行りだしてからは、兵庫県内や大阪の人がほとんどですが、以前は広島や福井から来られる人もいらっしゃいました。 そういう人は、「ブログが好き」と、おっしゃってくださいました。わたしのブログが好きな人は、気が合うんじゃないかなと思っています。
ちなみに、わたしは、ファッション以外だと旅行、推し活、ダイエットや健康、SNS、ゲームや漫画の話でお客様と盛り上がることが多いです。基本的にオタクなので、気になることはいろいろ調べて詳しくなってしまいます。
ファッションはいろいろ見ますけど、自分で着る服はガリャルダガランテが好きです。
診断迷子にならないために
パーソナルカラー診断を受けに来られる人の中には、一度受けてもしっくり来ず、何度か診断を受けて、「結局何が似合うかわからない」と、いう人もいらっしゃいます。そういう人は、診断迷子の状態ですね。
IrohaColorのグラデーションカラースケール®️を使ったパーソナルカラー診断は、春夏秋冬の4シーズンタイプに無理に分類することをしていません。
「以前春と言われたけど、最近受け直したら夏になった。結局どっちですか?」と、いうようなお悩みを持っている人には、その点が好評です。
春夏秋冬のシーズンを超えて似合う色がある人の方が多いですし、その理由もお伝えしています。
先日、お客様が、「イベントの体験診断などをちょこちょこ受けて混乱するよりも、一度、ちゃんと見てもらった方がお得ですね」と、おっしゃいましたが、その通りだと思います。
パーソナルカラーは一生変わらないものではありません。年齢とともに似合う色は変わってきます。でも、一度受けると10年くらいは使える診断です。みなさん、美容院に行くくらいの気軽さで来てくださったらいいなと思っています。
どのカラーリストを選んでも、「めっちゃハズレ!」と、いうことはそうそう無いとは思いますが、この記事を参考して納得いく診断を受けてくださいね。