クローゼットの前で、「今日なに着よう?」と、悩んでいませんか?
忙しい日々の中で、自分の気分が上がる「お気に入りの服」は何枚あるでしょう。
今日は、毎日の自分をちょっと好きになれる、一軍服の選び方をご紹介します。
一軍服ってどんな服?
あなたにとって、毎日でも着たい一軍服ってどんな服でしょう?
私の場合は「似合ってて、気分が上がって、着心地もいい」です。
そんな風に、自分にとって満足度の高い服は、どんな服なのか、実際、お気に入りの服を手に取って、考えてみてください。
①似合っているいこと
どんなに素敵でも、自分に似合っていなければ、どこかチグハグな印象に見えてしまいます。
私の場合、仕事柄、ぱっとみて、「似合う服を着ている」状態じゃないと、説得力がありませんよね(笑)
なので、仕事の服は特に似合うかどうかを考えて選んでいます。
あなたは、ご自身の「似合う軸」を知っていますか?
・肌の色に映えるパーソナルカラー
・体型を自然に美しく見せるいるエットや素材
・骨格や顔立ちに合ったデザイン
似合っている服は、周囲からの印象が要なるだけでなく、
あなた自身の自信にもつながります。
どこに行っても、堂々としていられますよ。
②好きであること(気分が上がる・着心地がいい)
「似合っている」だけでは、やはり、一軍とはいえません。
自分が「好き」と、思える服。
これが、着るたびに気持ちを上げてくれる秘訣です。
特に、40代以降は、「無理して頑張るおしゃれ」ではなく、
着ていて楽で、心が満たされる服を選びたいですよね。
・着心地のいい素材(洗えてノーアイロンが最高!)
・好きな色や柄
・鏡を見たときに、「いい感じ」と思えるシルエットやバランス
服は、気分を作る道具でもあります。
「仕事、行きたくないなあ」なんて日にこそ、一軍服の出番。
③色やイメージの統一感
どんな素敵な服でも、コーディネートがバラバラだと、おしゃれには見えません。
一軍服は、あなたらしさが感じられる色やイメージで統一するのがポイントです。
例えば、
・ナチュラルで柔らかい雰囲気が好きなら、ベージュやアイボリー 、優しい色合いで統一
・クールで知的な印象になりたいなら、ネイビーやグレーをベースに
・フェミニン感が欲しいなら、柔らかい素材やシルエット、パステルカラー
色やテイストの統一感があれば、コーディネートも時短になります。
一軍服を選ぶことは、あなたの価値観を大切にすること
着られる服はたくさん合っても、「心から好きで似合う服」は、意外と少ないかもしれません。
だからこそ、一軍服を丁寧に選ぶことは、自分自身を大切にすること。
まずは、「これを着ると気分が上がる」と、いう一枚を探してみてください。
一軍服が増えていくほど、毎日がちょっとずつ楽しくなりますよ!
あなたの一軍服、一緒に見つけませんか?
もし「何色が似合うかわからない」「服選びに自信がない」と、感じているなら、
あなたに寄り添ったアドバイスをいたします。
一緒にクローゼットを「あなたらしさ」で満たしていきましょう。