「手持ちの服の整理や次に買いたい服までサクサクとイメージが出来ました」 パーソナルカラー診断事例紹介 Sさま(30代)

読んでくださってありがとうございます。西宮・宝塚のパーソナルカラーリスト、おしゃれのいろはです。

先月のブログよりお客様の感想を再掲させていただきます。

S様はピンクがとてもお似合いでした。また、ブルーベースだと思っていたのに、実はイエローベースさんという、驚きの展開がありました。
きちんとドレープを当ててみないと、やはりパーソナルカラーはわかりません。

以下、ご感想です。


先生 今日は本当にありがとうございました。
事前にお聞きしたかったことはすべて聞けましたし、サクサクと進んだので、自分に似合う色、模様、服の形など教えてくださったことを元に、手持ちの服の整理や次に買いたい服までサクサクとイメージが出来ました。
クローゼットの中が片付きそうです

何より、ブルーベースだと思っていた自分の肌の色が、もっとイエローベースよりだったことに驚きました。
好きな色だけど私になんて似合わないと思っていたパステルカラーが1番似合う色味だと知ってとても嬉しかったです
自分では、何となく合わないなと思っていたその「何となく」の部分を、こういう理由でこうなりますと理論的に話されていて、そういうことだったんだと、ストンと腑に落ちてスッキリしました。
自分がどうしたいのか、何が似合うのかなどが明確になればなるほど、買い物や服の整理に迷いが無くなりますね。

好きな色だけど顔周りに持ってこない方が良い色や、自分では分からなかった似合う柄物なども知れ、とても楽しく充実した時間でした。
途中のティータイムも、育児と仕事と家事の毎日で忘れてたホッとする時間になりました。

あっという間のお時間で、余った時間もめいっぱい有効に使おうとしてくださってありがたかったです。
自分に合うサイズのある実店舗がなかなか無く、ショッピング同行もまたお願いしたいと思いますので宜しくお願いします。


Sさま、ご感想ありがとうございました。
ショッピングも楽しみですね。また報告させていただきます!

パーソナルカラー診断の詳細はこちら。

関連記事

  1. 助けて!くすみカラーが似合わない:おしゃれのいろはチャンネル…

  2. 「1番良かったと思うのはいろはさんにお願いしたことです」ショ…

  3. 「カラーによって、印象が変わることを知りました」パーソナルカ…

  4. 漫画でわかるショッピング同行

  5. 服に自信がないと、自分に自信がなくなる。あるお客様の話。

  6. わからないことはプロに聞く! 岡崎奈美さんショッピング同行

  1. 2025.06.20

    変えられるのはここ! 外見の力を味方にする方法

  2. 2025.06.17

    おしゃれが苦手な人へ。一歩踏み出せば世界が変わる。少しず…

  3. 2025.06.09

    夏服って、なんだか地味? その正体はコレかも?

  4. 2025.06.08

    7月までのお申し込みについて

  5. 2025.06.06

    「私には似合う服がない」と思ってしまう、本当の理由

  1. 2022.06.30

    服を買いに行く前に!働く女性のファッションはコンセプトが…

  2. 2022.06.15

    センスに自信がない人は、シンプルなものを選ぼう

  3. 2021.11.30

    ショッピングに行く前に、知っておきたいおしゃれ迷子なあな…

  4. 2021.11.10

    「似合う」の先に「おしゃれ」がある。似合うものがわかると…

  5. 2021.06.17

    特別企画 お客様インタビュー:ショッピング同行編

MTWTFSS
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30

お問い合わせはこちら