助けて!くすみカラーが似合わない:おしゃれのいろはチャンネル

春物のショッピングに行くと、今年の流行がくすみカラーであることがわかります。

くすみカラーって、パステルカラーにグレーを混ぜたような色のこと。紫陽花の色みたいですよね
大人っぽく上品で可愛さもあり、わたしも大好きな色みです。

でもくすみカラーって、似合う・似合わないがあると思いませんか?

助けて!くすみカラーが似合わない

このテーマで動画を作りました。まずはご覧ください。

くすみカラーが似合う人・似合わない人

くすみカラーの特徴は

・明るい(明度が高い)
・鮮やかでない(彩度が低い)
・グレイッシュ(濁色)

つまり、似合う色の中にこれらの特徴がない人は、残念ながらくすみカラーは似合いにくいです。
くすみカラーが似合わないと、肌にくすみが乗ったり、活気がなくぼんやりと見えてしまいます。

くすみカラーを着た時に、「なんだかしっくりこないな」と、いう人は、

・暗い(明度が低い)
・鮮やか(彩度が高い)
・クリアー(清色

これらの特徴が似合うのかもしれません。

このモデルさんは、1枚目の写真と2枚目の写真、どちらが似合ってると思いますか?
彼女は鮮やかな色や黒(暗い色)が似合うタイプです。パーソナルカラー4シーズンでいえばウインターさん(ブルベ冬)です。
そういう人がくすみカラーを顔の下に置くと、肌がくすんだり、全体的にぼやけた印象になってしまいます。

鮮やかな色が似合う人向けの春のコーディネート

鮮やかな色が似合うのがわかっていても、流行りの色が着たい。
そもそも、今似合う色がお店にない。
そんな人は、くすみカラーに似合う色や素材や柄をプラスすることで、着こなせます。

まず、くすみカラーはできれば顔まわりを避けます。
トップスを白にすると爽やか。ウインターさんの白は漂白したような真っ白を選んでくださいね。
でも、彼女のようなタイプは、こんな風なシンプルコーディネートだと、少し物足りなく見えます。

Tシャツをフリルブラウスに変えて、ピンクのカーディガンを挿し色にすれば、全体的に華やかになります。

こちらはパンツスタイル。ピンクのスマホケースはチェーンがパールになっています。
そして、ブロックチェックのジャケット。

こんな風に色や柄でメリハリ感をプラスするのがポイントです。
あなたの似合うものは、パーソナルカラー&パーソナルスタイル診断でわかります。

パーソナルカラー診断をご希望の人はこちらからお申し込みください。

関連記事

  1. カラーリスト同士で似合う色を比べてみました。

  2. 40代50代 あなたの外見と内面はつながっている

  3. 脱マンネリ!小物でコートの印象を変える方法

  4. おしゃれ迷子さんの、よくある4つの勘違いとは?

  5. 試着はめんどくさい? 試着せずに買うメリットとデメリット

  6. 「毎日ご機嫌に過ごせそうです」ショッピング同行事例紹介 K様…

  1. 2025.09.09

    10月までのお申し込みについて

  2. 2025.08.26

    「自分が100倍素敵になった気分を味わっています」My …

  3. 2025.08.08

    「こんな服も似合うんだという発見がありました」ショッピン…

  4. 2025.08.05

    「ワンパターンになってる人におすすめしたいです」MY C…

  5. 2025.07.22

    「無駄遣いが減りそうです」MY COLSET STYLI…

  1. 2022.06.30

    服を買いに行く前に!働く女性のファッションはコンセプトが…

  2. 2022.06.15

    センスに自信がない人は、シンプルなものを選ぼう

  3. 2021.11.30

    ショッピングに行く前に、知っておきたいおしゃれ迷子なあな…

  4. 2021.11.10

    「似合う」の先に「おしゃれ」がある。似合うものがわかると…

  5. 2021.06.17

    特別企画 お客様インタビュー:ショッピング同行編

MTWTFSS
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30

お問い合わせはこちら