センスのいい配色を作りたい!そんなときは

今日はセンスのいい配色の作り方です。

「たまには、違う色も着たいけど、何色と何色を合わせていいかわかりません!」

そんなお悩みはありませんか?

センスのいい配色を作るコツ、それは、真似すること!

雑誌でもいいし、電車の中で見たポスターでもいい、デパートのマネキンでもいい。

あなたが、「おしゃれだな」と、思った配色を真似しましょう。

感覚は人それぞれです。配色に、いいも悪いもありません。

例えば、これはゴッホの『星月夜』の配色。
難しく考えすぎず、楽しむのもポイントです。

今風の配色をしたいなら、ファッション雑誌の最新号をお手本にするといいですよ。
ところで、雑誌に載ってる服って、めっちゃ高いじゃないですか。
でも、配色だけなら、持ってる服や、お手頃価格の服で真似することもできます。

ちょうどセールも始まります。
ぜひ、素敵な配色を取り入れて、センスアップしてください。

ちなみに、わたしがおしゃれな配色だなって思うファッション雑誌は『GISELe』です。
少し前までは、モノトーンが多かったんですけど、最近はカラフルがトレンドなので、GISELeもカラーを取り入れています。

とはいえ、基本的にベーシックカラー+差し色なので、真似しやすいですよ。

配色を基礎から学んでみたい人は、ぜひ、配色マスター講座にお越しください。

最近は、レジンアクセサリーの先生がいらしてくださいました。

 

関連記事

  1. 気分が上がる! 大人におすすめの秋のトレンドカラーの取り入れ…

  2. おしゃれが苦手な人へ。一歩踏み出せば世界が変わる。少しずつ変…

  3. 靴は何足あればいいですか?

  4. 40代50代 あなたの外見と内面はつながっている

  5. 毎日5分でおしゃれになる!4週間レッスン

  6. 老けて見られたくない! いくつになっても若々しくいられるため…

  1. 2025.09.09

    10月までのお申し込みについて

  2. 2025.08.26

    「自分が100倍素敵になった気分を味わっています」My …

  3. 2025.08.08

    「こんな服も似合うんだという発見がありました」ショッピン…

  4. 2025.08.05

    「ワンパターンになってる人におすすめしたいです」MY C…

  5. 2025.07.22

    「無駄遣いが減りそうです」MY COLSET STYLI…

  1. 2022.06.30

    服を買いに行く前に!働く女性のファッションはコンセプトが…

  2. 2022.06.15

    センスに自信がない人は、シンプルなものを選ぼう

  3. 2021.11.30

    ショッピングに行く前に、知っておきたいおしゃれ迷子なあな…

  4. 2021.11.10

    「似合う」の先に「おしゃれ」がある。似合うものがわかると…

  5. 2021.06.17

    特別企画 お客様インタビュー:ショッピング同行編

MTWTFSS
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30

お問い合わせはこちら