服はあるのに、服がないと思ってしまう4つの理由

毎日暑いですね。
暑いと、おしゃれに対するモチベーションが下がります。
さらに、「そろそろ夏物があきた」「服はあるけど着る服がない」と、お悩みではないでしょうか?

今日は服はあるのに、服がないと思ってしまう4つの理由を解説します。

1.似合うものがわからない

そもそも、今の自分に似合うものがわからないと、何を着ていいのかわからなくなってしまいます。

「去年着ていた服が似合わなくなったような気がする」
「バーゲンに行ったけど、何を買えばいいのかわからなかった」
と、いう人は、おしゃれ迷子です。
特に、おしゃれにブランクがある人は、パーソナルカラー診断とパーソナルスタイル診断を受けてみるのもおすすめです。

2.コーディネートが苦手

服のコーディネートや、服と小物のコーディネートが苦手な人は、「昨日も一昨日も、その前も、ずっと同じような服を着ている」のが、悩みかもしれません。
好きなファッションが決まっていれば、毎日同じような服でも構わないんです。
でも、「服がわからないから、無難な格好をしている」と、いうのでは、楽しくないですよね。

自分にとって、ワクワクするファッションを探しましょう。

3.ブランディングできてない

「ブランディング」というと、大袈裟なように聞こえるかもしれないけれど、
自分がどう見られたいか、どんなファッションが好きか、将来どんなことをしたいか。
それがわかれば、ファッションの方向性が決まります。

無難な生き方だと、無難なファッションになりますし、逆に無難なファッションをしていると、無難な人生になります。

4.服が多すぎる

自分で管理できる服の数、知っていますか?
「クローゼットにいっぱい服があるけど、何が入ってるかわからない」と、いう人は、まずは整理整頓から始めましょう。
「こんなの持ってたっけ?」「これはもう古いから着ないな」と、いうものが出てくると思います。

あなたはどのタイプでしたか?

あなたはどのタイプに当てはまりましたか?

パーソナルカラー診断やショッピング同行で、あなたの「着る服がない」を解決します。

関連記事

  1. ミニマリストYOUTUBERに学ぶワードローブの作り方

  2. 周りの影響、大きいかも? あなたがおしゃれになれない理由

  3. 冬こそ着痩せしたい

  4. あなたが最近、着たい服がない理由

  5. 夏でも着痩せ! 着痩せしたいあなたのための今すぐ着痩せする方…

  6. 試着はめんどくさい? 試着せずに買うメリットとデメリット

  1. 2025.08.26

    「自分が100倍素敵になった気分を味わっています」My …

  2. 2025.08.10

    9月までのお申し込みについて

  3. 2025.08.08

    「こんな服も似合うんだという発見がありました」ショッピン…

  4. 2025.08.05

    「ワンパターンになってる人におすすめしたいです」MY C…

  5. 2025.07.22

    「無駄遣いが減りそうです」MY COLSET STYLI…

  1. 2022.06.30

    服を買いに行く前に!働く女性のファッションはコンセプトが…

  2. 2022.06.15

    センスに自信がない人は、シンプルなものを選ぼう

  3. 2021.11.30

    ショッピングに行く前に、知っておきたいおしゃれ迷子なあな…

  4. 2021.11.10

    「似合う」の先に「おしゃれ」がある。似合うものがわかると…

  5. 2021.06.17

    特別企画 お客様インタビュー:ショッピング同行編

MTWTFSS
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30

お問い合わせはこちら